宮城県

 宮城県からは、サメ、郷土料理のおくずがけが登場しました。この日の献立は、ごはん、サメの竜田揚げ、ひじきのそぼろ煮、おくずがけ、牛乳でした。
 サメは宮城県の気仙沼で多く水揚げされ、余すことなく使われます。にんにく、しょうが、みそで下味をつけて竜田揚げにしたサメは、給食後に校舎の中を歩いていると「おいしかった!!」といろんなところから声がかかるほど人気だったようです。また、ひじきのそぼろ煮には、仙台名物ずんだ餅に使われる枝豆を入れました。おくずがけは、大豆製品と野菜を入れた汁物でお盆やお彼岸に食べられているそうです。

タイトルとURLをコピーしました