冬至献立

 12月20日の給食は、ごはん、魚の竜田揚げ、れんこんサラダ、かぼちゃのみそ汁、牛乳の冬至献立でした。冬至には、「ん」がつくものを食べると運がつくと言われています。給食では、「れんこん」、「にんじん」、「なんきん(かぼちゃ)」を使用しました。まだまだ寒い日は続きますが、冬至を過ぎると日が少しずつ長くなり、春の気配を感じられるようになりますね。
 2学期の給食も本日で終わりです。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました