
今日の給食は、ごはん、魚の竜田揚げ、根菜のごま味噌煮、中華スープ、牛乳でした。
根菜のごま味噌煮は、新献立です。人参、里芋に地元産の大根と小松菜を使って作りました。地元産の大根がとてもみずみずしく柔らかかったので煮崩れてしまったのが残念でしたが、削り節の風味と味噌の風味がお正月のお雑煮のようで、なんともほっこりした気分になりました。
「見た目に抵抗があった児童もいたけれど、根菜の良さについて話すとたくさん増やしに来てくれたよ」という先生のお話もありました。
今日の給食は、ごはん、魚の竜田揚げ、根菜のごま味噌煮、中華スープ、牛乳でした。
根菜のごま味噌煮は、新献立です。人参、里芋に地元産の大根と小松菜を使って作りました。地元産の大根がとてもみずみずしく柔らかかったので煮崩れてしまったのが残念でしたが、削り節の風味と味噌の風味がお正月のお雑煮のようで、なんともほっこりした気分になりました。
「見た目に抵抗があった児童もいたけれど、根菜の良さについて話すとたくさん増やしに来てくれたよ」という先生のお話もありました。