
9月1日は防災の日です。今年の防災給食の献立は、ツナとコーンのピラフ、焼きウィンナー、切干大根とわかめのみそ汁、みかんの缶詰、牛乳でした。缶やパウチの袋に入って売られているツナやコーン、みかんの缶詰、乾物の切干大根やわかめなどは、常温でも長期に保存でき、日常の食事にも取り入れやすい食材です。今日の給食には、非常時にも役に立ち、日常の食事にも取り入れやすい食材を使っています。少しでも防災のことを考えるきっかけになればうれしいです。
9月1日は防災の日です。今年の防災給食の献立は、ツナとコーンのピラフ、焼きウィンナー、切干大根とわかめのみそ汁、みかんの缶詰、牛乳でした。缶やパウチの袋に入って売られているツナやコーン、みかんの缶詰、乾物の切干大根やわかめなどは、常温でも長期に保存でき、日常の食事にも取り入れやすい食材です。今日の給食には、非常時にも役に立ち、日常の食事にも取り入れやすい食材を使っています。少しでも防災のことを考えるきっかけになればうれしいです。