7月7日(金)の給食

 今日の給食は、ごはん、アジの南蛮漬け、もやしのカレーソテー、七夕汁、牛乳でした。

 毎年七夕の時期には、給食でも七夕にちなんだ汁物を毎年出しているのですが、今年は「そうめん」ではなく、星の形をした「米粉マカロニ」を使った汁物にしました。七夕の雰囲気を少しでも味わってもらえたら…と思っていたのですが、思っていた以上に余熱で柔らかくなってしまい、教室に着くころには「星?」という状態になっていたものが多くありました。
 ですが、「白いやつ、もちもちして美味しかった」と優しい言葉を伝えてくれた子どもたちに、次使うときは必ずしっかり形を残した星型のマカロニを届けよう!と強く思いました。

 朝から天気が良く、久々の晴れの七夕を期待していたのですが、天気は下り坂のようです。みなさんの願い事と星型マカロニのリベンジの願いが届くことを願っています。

タイトルとURLをコピーしました