学校日誌

おいしい給食写真

給食委員会の取り組みで、各学級での給食風景を楽しく紹介していました。昇降口に展示していますので、ぜひ見てみてくださいね。
学校日誌

3年生 面接練習

3年生たちは、校長先生による面接練習に挑んでいました。やや緊張した面持ちでしたが、はきはきと答えることができていました。
学校日誌

今日の給食

今日は「わかめごはん」「切干大根とじゃが芋の煮物」「ひじきのソテー」でした。ごちそうさまでした。
学校日誌

総合的な学習の時間

1年生では、百人一首大会に向けた予選会を行っていました。どの学級も白熱して、熱気に満ちあふれていました。 2年生では、「花ボランティアの輪」についての講話を聞いていました。 ...
学校日誌

今日の給食

「大豆とじゃこの揚げ煮」は、大豆もじゃこもしっかりとした歯ごたえを味わいながらいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

今日の給食

今日は「紅白なます」や「京風みそ汁」などのお正月メニューでした。ごちそうさまでした。
学校日誌

今日の給食

今日から給食再開です。初日は「地中海メニュー」だそうで、「パエリア」など、色鮮やかな献立が並びました。今年もいろいろな献立と出会えるのを楽しみにしています。ごちそうさまでした。
学校日誌

美術部 新年会

美術部は今日から活動を再開しました。年始のイベントとして、干支うさぎのパネルを作成しています。自分たちの手形をデザインに含めるなど、美術部ならではの要素も織り交ぜながら楽しく制作をしていました。 ...
学校日誌

3学期 始業式

3学期が始まりました。始業式は久しぶりに全校生徒が体育館に集いました。校長先生からは、スポーツ観戦を題材として、「応援すること」の大切さについて式辞が述べられました。 始業式 1年生・確認テスト 始業式後は、清掃、学...
学校日誌

部活動の風景 その3

新しい年を迎えました。始業式に先立って、各部活動が再開しています。剣道部では、年始を大掃除でスタートしていました。
タイトルとURLをコピーしました