学校日誌

各学年 学活の風景

1・2年生は校外学習、3年生は修学旅行に向けて、それぞれ行程の読み合わせなどをしていました。当日が楽しみですね! 1-1 1-2 1-3 1-4 2年生 3年生
学校日誌

今日の給食

今日の献立は「ごはん」「牛乳」「野菜炒め」「きびなごのチーズ揚げ」「じゃが芋のみそ汁」でした。ごちそうさまでした。
学校日誌

各実行委員会の活動

健康安全委員、給食委員や文化広報委員は、毎日欠かさずお昼の放送を担当してくれています。ありがとう! 生活美化委員は築山の水やりを担当します。こちらもありがとう!
学校日誌

今日の給食

給食委員がお昼の放送で「ポトフ」の豆知識を教えてくれました。文化広報委員の放送では理科のクイズが出題されましたが、ポトフでも使われている「じゃがいも」についての問題がありました。楽しい放送をありがとう!ごちそうさまでした。
学校日誌

今日の給食

今日の「五目ごはん」と煮物はたっぷりと盛り付けられていてお腹がいっぱいになりました。ごちそうさまでした。
学校日誌

吹奏楽部 駅前広場コンサート

JR長岡京駅前広場にて合同コンサートが開催され、本校吹奏楽部が出演しました。春の陽気につつまれた会場に部員たちの演奏が高らかに響き渡りました。よく頑張りました! ...
学校日誌

今日の給食

シチューとパンの組み合わせを楽しみました!ごちそうさまでした。
学校日誌

今日の給食

今日は「草もち」の登場です。もちもあんも調理室の手作りだそうです。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

春季大会 主な結果

今日もいくつかの部活動で春季大会が開催されました。主な結果は下記の通りです。 女子バスケットボール部 優勝 剣道部(女子団体の部)優勝 女子ソフトテニス部 第3位 陸上競技部  砲丸投げ 優勝  走高跳女子 優勝  走高跳男子 第2位  ...
学校日誌

今日の給食

「焼き魚」「おみそ汁」「煮物」いずれもごはんとよく合う献立でした。ごちそうさまでした。
タイトルとURLをコピーしました