学校日誌

2学期 始業式

今日から2学期が始まります。皆元気に登校して始業式に臨みました。校長先生の式辞では、夏休み中に行われた各種大会、コンクールでの入賞者を讃えるとともに「やり切ったこと」「力を出し切った経験」を大切にして欲しいこと、夏休み中に大きな事故がなか...
学校日誌

教職員研修

今日は「健康安全」のテーマで研修を行い、先生方は明日から始まる新学期に向けて準備をしていました。
学校日誌

長岡京市 英語暗唱大会

長岡京市内の中学校の英語暗唱大会が開催され、本校からは2年生が2名出場しました。日頃の英語学習が活かされた流暢なスピーチを披露して、見事、最優秀賞と優秀賞に輝きました!おめでとう!本当によく頑張りましたね。 ...
学校日誌

教職員研修

今日は「食育」と「総合的な学習の時間」についての研修を行いました。
学校日誌

夏の学習会

夏休みも終盤に入り、いよいよ来週から新学期が始まります。校内では各学年で学習会を開催して、みんなで夏休みの宿題などに取り組んでいます。参加者たちは集中して課題に取り組んでいました。
学校日誌

水泳部 近畿大会

去る8月7日に水泳の近畿大会が開催され、本校部員が出場しました。近畿各地から集った代表選手たちに引けを取らない立派な泳ぎを見せていました。最後までよく頑張りました!
学校日誌

教職員研修

今日は長岡第五小学校の先生方と合同で研修会を開催しました。研修テーマは「教育相談」です。
学校日誌

教職員研修

今日は本校の研究テーマである「食育」について研修を行いました。
学校日誌

吹奏楽部 夏のコンクール

京都コンサートホールにて今年度の吹奏楽コンクールが開催されており、本校部員たちが出場しました。『喜歌劇「こうもり」セレクション』を好演して、銀賞を受賞しました。よく頑張りました!
学校日誌

教職員研修

夏休みも中盤にさしかかっています。先生たちは「教育相談」や「特別支援教育」など、テーマ毎にグループに分かれて研修を受講しています。写真は「生徒指導」の研修をオンラインで受講している様子です。
タイトルとURLをコピーしました