学校日誌

実行委員会

今日は3回目となる各実行委員会を開催しました。文化広報委員たちは、文化広報新聞の発行に向けて話し合いをしていました。 生活美化委員たちは、築山のお手入れをしてくれました。すっかり本校恒例の行事になりましたね! ...
学校日誌

非行防止教室

向日町警察署から講師の先生をお招きして、各学年に非行防止や薬物乱用防止をテーマにして講話をしていただきました。お忙しい中のご来校ありがとうございました。
学校日誌

今日の給食(抹茶プリン)

4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。歯の材料となるカルシウムが一食で350mg以上とれるようにしているそうです。(中学生が一日に摂りたい目安量は男子1000mg、女子800mgです。)今日は、カルシウムたっぷりの牛乳を使って、抹茶...
学校日誌

今日の給食(ツナポテトのマヨチーズ焼き)

今日は新じゃがをたくさん使った「ツナポテトのマヨチーズ焼き」でした。じゃが芋を軟らかくなるまでゆでて、ツナ・玉ねぎ、そして柔らかくゆでた大福豆と一緒に炒め合わせます。 しお・こしょ...
学校日誌

教育実習生が奮闘中です!

先週から今年度の教育実習が始まっています。今回は7名の実習生が参加しています。いずれも本校の卒業生です。未来の教員を目指して頑張ってください!
学校日誌

今日の給食(筑前煮)

今日は3年生が代休日で、1・2年生のみの給食となりました。給食委員が「筑前煮」の名前の由来を紹介してくれました。ありがとう!今日もごちそうさまでした。
学校日誌

修学旅行 3日目③

国際通りでは雨に降られましたが、県庁前集合の時は雨が止んでおり、ほとんど濡れることなくバスに乗り込むことができました。大きく体調を崩す生徒もなく全員無事に那覇空港に到着しました。 16:20発の飛行機で神戸に向か...
学校日誌

修学旅行 3日目②

ついに雨が降って来ました。バスに乗ってすぐに強烈な雨に襲われましたが、首里城に着く頃には少し止んで守礼門で写真を撮ることができました。 今は国際通りでそれぞれ班別研修を雨の中ではありますが楽しんでいます。13:5...
学校日誌

修学旅行 3日目①

3日目の朝食を食べました。昨夜は早く就寝した生徒が多かったようです。 これからバスに乗って首里城へ、その後国際通りで班別研修の予定です。お天気は今のところ曇り空ですが、雨予報が出ているのでどこまでもってくれるかな...
学校日誌

修学旅行 2日目③

夕食後は学年レクを行いました。担当の人たちの工夫にあふれた進行で大いに盛り上がりました。 レクの後は就寝時間まで自由時間です。お土産を買ったり部屋でくつ...
タイトルとURLをコピーしました