(給食委員の放送より)大きくて肉厚、そして辛くなく甘い唐辛子、それが京野菜のひとつ「万願寺唐辛子」です。万願寺唐辛子が栽培されているのは、舞鶴市や綾部市、福知山市など、一部の地域に限定されています。貴重ですね。
給食室では、万願寺唐辛子を一つ一つ丁寧に洗い、種を取って食べやすいように切ってくださいました。






ちりめんじゃこと炒めて酒、砂糖、しょうゆで味をつけて完成です!






万願寺唐辛子だけでは少し食べ応えがないので、ちくわを入れたそうです。
冬瓜を使ったそぼろ汁と一緒に、初夏を感じる献立でした。



