学校日誌 1年生 数学科の授業 1年生は、工事が終了した武道場で数学の授業を行いました。広い場所に移動したのは、「紙飛行機を飛ばす」というユニークな授業のためです。決められた回数紙飛行機を飛ばして距離を計測して、その結果をデータ集計するという内容でした。生徒たちはワイワ... 2025.03.07 学校日誌
学校日誌 武道場空調工事 武道場の工事が終了して、空調機器が導入されました。縦長の室内機が武道場の四隅に設置されました。工事に携わってくださった皆様、ありがとうございました。 2025.03.07 学校日誌
学校日誌 今日の給食(3年卒業ゼリー) 卒業を間近に控えた3年生たちから、調理員のみなさんへ感謝のメッセ―ジが贈られました。3年間、おいしい給食を作っていただきありがとうございました。 給食室からのプレゼントとして、今日は3年生にゼ... 2025.03.05 学校日誌
学校日誌 今日の給食(ひな祭り献立) 【給食委員の放送より】今日3月3日はひな祭りですね。雛人形を飾り、「桃の花」や「菱餅」などを供えて、健やかな成長を願います。栄養教諭の上田先生は「ちらしずしの具材(にんじん、卵、グリンピースなど)で春をイメージした華やかな彩にし、お祝いの... 2025.03.03 学校日誌
学校日誌 吹奏楽部 友好祭 吹奏楽部は、地域の小学校で開催されたお祭りのオープニング演奏を担当しました。小学生たちも楽しめる明るいポップスなどを演奏して、お祭りのスタートを華やかに飾っていました。部員の皆さん、よく頑張りましたね。 ... 2025.03.02 学校日誌
学校日誌 文部科学大臣賞受賞 栄養教諭の上田先生が、長年「食育」について日々研究・実践されてこられたことにつきまして、この度、文部科学大臣より表彰されました。先日、東京で表彰式が挙行され、本校でも受賞の報告をしていただきました。おめでとうございます! 2025.02.26 学校日誌