学校日誌 3年生 面接練習 3年生では入試に向けた面接練習に挑みました。校長先生が面接官を務めました。 生徒たちは緊張した面持ちでしたが、面接会場への入退室や、言葉づかい、姿勢などを一つ一つ確認しながら面接練習に挑んでいました。本番に向けて... 2024.01.23 学校日誌
学校日誌 今日の給食(給食週間「大阪府」) 今週は給食週間です。今年のテーマは、「日本全国の味を楽しもう♪」です。初日は、大阪府ということで、「かやくごはん」「焼きそば風炒め」「肉吸い」が出ていました。 ... 2024.01.22 学校日誌
学校日誌 今日の給食(白菜・聖護院大根) 今日は地元農家の方から白菜と聖護院大根を届けていただきました。白菜は、丁寧に洗った後、切って、たっぷりのお湯で茹でます。その後すぐに機械を使って冷やしてゆかり、しらす干しで和えて「白菜のゆかり和え」の完成です。 ... 2024.01.19 学校日誌
学校日誌 小学生授業体験 今日は地域の小学6年生に向けて、中学校の授業体験を実施しました。最初に、先日着任した新生徒会本部役員が中学校生活についての説明をしてくれました。 次に、各教科ごとの体験場所に移動して授業を行いました。 国... 2024.01.19 学校日誌
学校日誌 今日の給食(八宝菜) 給食委員さんの放送にあったように、八宝菜の八は八種類という意味でなく、「たくさんの種類」という意味で、給食の八宝菜にもいろいろな材料が使われているそうです。 白菜や筍、玉ねぎ、にんじん、もやし、干ししいたけ、えび... 2024.01.18 学校日誌
学校日誌 教職員研修 今日は学校全体で教職員研修を実施しました。テーマは「主体的・対話的で深い学び」についてです。研修では、まず最初に1年生体育の授業を教職員全員で参観しました。「ダンス」の単元で、見本を見ながらグループであれこれ相談しながら取り組む姿が印象的... 2024.01.17 学校日誌
学校日誌 今日の給食(ちくわセレクト給食) 今日は「ちくわのカレー揚げ」と、「ホルモン揚げ」のセレクト給食でした。「ちくわのカレー揚げ」は、カレー風味の衣をまとった天ぷらです。 こちらは「ホルモン揚げ」。ちくわに小麦粉→卵液→パン粉をま... 2024.01.17 学校日誌
学校日誌 今日の給食(シチュー) 給食のシチューは、ルウから手作りしているそうです。バターを溶かして、小麦粉をじっくり炒めます。 1時間ほど炒めて、サラサラしてきたら牛乳などを少しずつ入れながらなじませていき、真っ白なホワイトルウができあがります... 2024.01.16 学校日誌