学校日誌

学校日誌

第41回 体育大会(開会式)

澄み渡る青空の中、体育大会当日を迎えました。開会式の様子をお届けします。 堂々とした選手宣誓でした!
学校日誌

今日の給食(セレクト団子)

【給食委員の放送より】今日は「十五夜」です。十五夜の頃は稲が育ち、間もなく収穫が始まる時期です。なので昔から十五夜というのは、美しい月を眺めるだけでなく、ススキや月見団子などを供えて、無事に収穫できる喜びを分かち合い、感謝する日でした。暑...
学校日誌

体育大会リハーサル

体育大会前日となり、今日は全体リハーサルを行いました。明日は好天になるといいですね! 最後の大縄跳び練習です。どの学級もしっかりと仕上がっているようですね。
学校日誌

今日の給食(いとこ汁)

【給食委員の放送より】今日は「いとこ汁」です。長岡京市(浄土谷)に伝わる郷土料理の「いとこ汁」は、小豆、かぼちゃ、なすが入った珍しいみそ汁で、お精霊さんにお供えする料理なのだそうです。味つけは、みそとしょうゆだけで出汁を使わないのが特徴で...
学校日誌

教育実習

秋期の教育実習が始まっています。今回は養護教諭を目指している実習生が日々奮闘しています。本校の卒業生です。休み時間に訪れた生徒の相談に乗ってくれていました。実り多い実習になると良いですね。頑張ってください!
学校日誌

体育大会取組⑤

取組も中盤にさしかかっています。今日は全学級で大縄跳びの練習を行いました。 1年生 2年生 3年生 ...
学校日誌

今日の給食(八宝菜)

「八宝菜」をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

体育大会取組④

午後から全校で取組を行いました。まだまだ暑さが残る中でしたが生徒たちは元気に活動していました。
学校日誌

今日の給食(つばすの味噌焼き)

【給食委員の放送より】今日の「つばす」には、良質のたんぱく質とEPA・DHAなどの栄養素が豊富です。たんぱく質は、筋肉のもとになります。体育大会で大縄を飛び続けたり、大縄を回したり、他の競技では、速く走ったりする時に筋力が必要になります。...
学校日誌

体育大会取組③

今日は午前中に3年生が学年競技の練習をしました。学級対抗で、二人三脚やドリブルなどで全員リレーをします。最後に練習でレースをしましたが、どの学級も一生懸命走り、応援もしていました。当日が楽しみですね。 ...
タイトルとURLをコピーしました