学校日誌 今日の給食(チキンカレー) 今日で2学期の給食が終了しました。長い2学期の間、毎日おいしい給食を作ってくださった調理員の皆さん、そして栄養教諭の上田先生、本当にありがとうございました。 2024.12.23 学校日誌
学校日誌 各学年 総合的な学習の時間 2年生たちは、2学期後半から実施している「TAKE ACTION」の一環として、竹の工作をしていました。 1年生と3年生はそれぞれ学年集会を行い、2学期の振り返りと3学期の展望を共有していました。 ... 2024.12.20 学校日誌
学校日誌 今日の給食(冬至のかぼちゃ) 給食委員の放送より:明日、12月21日は冬至です。一年で一番日照時間(昼間)が短い日です。この日に「かぼちゃ」を食べることで冬を健康に過ごせるように・・・との願いが込められています。また、「ん」がつくものを食べると運気が上がると言われ、さ... 2024.12.20 学校日誌
学校日誌 今日の給食(九条ネギのマヨみそ焼き) 給食委員の放送より:九条ネギは、「京の伝統野菜」に指定されています。ピンと伸びた葉の中には「ぬめり」があり、このぬめりは、冬場になると糖分が増します。栄養分も豊富で、運動後の疲労回復に役立つビタミンB群や免疫力を高めてくれるカロテンが多い... 2024.12.19 学校日誌
学校日誌 今日の給食(カップケーキ) 給食委員の放送より:カップケーキはアメリカが発祥の洋菓子です。生地の中にチョコレートを入れたり、フルーツやナッツをトッピングするなど色々な工夫ができます。今日のセレクト給食では、抹茶とプレーンのカップケーキを作ってくださいました。調理員さ... 2024.12.17 学校日誌
学校日誌 給食委員会 給食新聞 給食委員会の委員たちが新聞を作成して掲示していました。 どの学級も個性が出ていて楽しく読みました。昇降口に掲示していますので、三者懇談等で来校された際にご覧ください。 2024.12.17 学校日誌
学校日誌 今日の給食(豚キムチごはん) 給食委員の放送より:豚キムチは豚肉とキムチを炒めた料理です。キムチに含まれる食物繊維と発酵によってできる乳酸菌を一緒に摂ることにより、腸内環境を整え免疫力アップや肌の調子を整えることができます。今日はこの豚キムチをごはんと一緒に炊き込み「... 2024.12.16 学校日誌
学校日誌 吹奏楽部 部内発表会 吹奏楽部が保護者の皆様や友人たちを招待して部内発表会を開催しました。会場となった武道場では、冷え込みを吹き飛ばすような元気いっぱいの音色が響き渡りました。部員の皆さん、よく頑張りましたね! ... 2024.12.15 学校日誌