給食週間4日目

給食週間4日目は「昭和50年代」の給食です。今日は50年前から、乙訓で大切に受けつがれてきた味、「乙訓歴史カレー」が登場しました。昭和57年、乙訓地域で給食に関わっていた栄養士さんが美味しいカレーの味を研究し、完成したのが今の手作りカレーです。そんな歴史あるカレーの作り方を知ってもらおうと、各学級で実際のカレー作りの様子をまとめた動画を視聴しました。
「すごく時間と手間がかかっている」、「ルウづくりはかき混ぜ続けないといけないから、腕が痛くなりそう」、「わたしたちのために調理員さんは大変な作業を頑張ってくださっているんだな」などといった感想を子どもたちから聞くことができ、乙訓のカレー作りのこだわりや手間が子どもたちに伝わったようでした。

タイトルとURLをコピーしました