十小歳時記

われら 竹林探検隊!

3年生は、竹林を探検しました。タケノコを掘ったり、竹細工に挑戦したりと、貴重な体験ができました。
おたより

図書館だより 5月号

としょかんだより5月号R6年度-2ダウンロード
おたより

学校だより 5月号

10長十小05たよりダウンロード
十小歳時記

大空を泳ぐこいのぼりに健やかな成長を願って

今年も運動場の空をこいのぼりが泳ぎました。1年生が心を込めて描いた自画像と模様のうろこをなびかせて。風が弱かったので、自分たちで風を巻き起こしている姿がほほえましいです。しばらくは、教室前の廊下に飾っていますので、学校にお立ち寄りの際はぜ...
十小歳時記

ようこそ、長岡第十小学校へ

4月26日(金)に、1年生を迎える会がありました。どの学年も工夫を凝らした発表で、みんなで1年生を迎える素敵な会となりました。 ...
十小歳時記

化学物質過敏症について学ぶ

私たちの生活は、化学物質に囲まれてるといって過言はないでしょう。その化学物質によって深刻な症状が出る方がおられます。化学物質過敏症とは何か、どのようにして起こるのか、どのような症状が出るのか、そして、学校としてできることはないかなど、校内...
給食だより

給食だより 5月号

R6年5月 給食だより-1ダウンロード
十小歳時記

すがすがしい朝 心地よいあいさつの輪を

いつも児童の登校を見守っていただき、ありがとうございます。今朝は、とてもすがすがしい空気の中、PTAあいさつ運動をお世話になりました。
十小歳時記

授業参観と懇談会にご参加ありがとうございます

18日(木)は高学年、19日(金)は低学年の、授業参観と懇談会に多数のご参加をありがとうございます。お子さんの様子はいかがでしたか。
給食室より

1年生最初の給食は・・・

今年度も1年生の給食が始まりました。 最初の給食は「ビーフカレー・牛乳・みかんのヨーグルトあえ」です。 小学校生活はじめなので、食べるのが苦手な児童も食べやすいカレーにしています。 また、お皿の数も少なくて初めて給食当番...
タイトルとURLをコピーしました