六中日誌

3年生を送る会

ありがとう3年生 3月13日(月)に3年生を送る会を実施しました。これまでお世話になった3年生に、学級代表からのお礼の手紙、在校生からのメッセージ、コサージュの贈呈を行いました。3年生からは1・2年生に応援のメッセージをいただきまし...
六中日誌

プログラミング学習

3月13日(月)に府立工業高校の先生と学生さんに来ていただき、プログラミングの出前授業にきていただきました。学生のみなさんに、プログラミングを教わり、実際にレゴを動かしてみました。 プログラミングどおりに動いたレゴを見て、生徒も驚い...
六中日誌

今年度最後の朝の挨拶運動

いい日挨拶デー 毎月いい日挨拶デーの日に、生徒会本部役員と生活委員が朝の挨拶運動を行っています。朝から天気もよく気持ちの良い挨拶ができました。今回の挨拶運動には受験を終えた3年生も2名参加してくれました。生徒会本部役員は自動車の運転...
六中日誌

3年生を送る会に向けて PART2

ありがとう3年生  3月13日(月)に行われる3年生を送る会に向けて、準備ができてきました。各学級代表のお礼の手紙、学習委員を中心に1・2年生で作成したメッセージの貼り作業、環境委員・体育委員を中心に3年生教室、廊下、まなび教室の掃...
六中日誌

3年生を送る会に向けて

ありがとう3年生 3月6日(月)の終わりの会で、3年生を送る会に向けて、3年生にメッセージを書きました。今回の取組は、生徒会本部役員を中心に今までお世話になった3年生に感謝の思いを書くというものです。具体的には、体育祭や学習発表会と...
六中日誌

感謝状いただきました。

生徒会では書き損じはがきの回収を行い、278枚を福知山ユネスコ協会に贈呈しました。先日、六人部中学校にユネスコ協会より感謝状が届きました。新生徒会本部役員にとって初めての大きな取組でした。全校生徒への周知や地域へも依頼し学校・地域が一つに...
六中日誌

2年生 第3回「Ai GROW」実施

2月21日(月)に2年生を対象に第3回「Ai GROW」のテストを行いました。本年度3回実施した結果を見て、一人ひとりのよさを引き出し、可能性を伸ばす指導に活かしていきます。
未分類

参観日

2月17日(金)に、今年度最後の参観日がありました。今回は全クラス道徳の授業を行い、自分や仲間とたくさん対話しました。平日にもかかわらず多くの保護者の方々にお越しいただき、子どもたちの頑張りを見ていただきました。また、参観後には今年度最後...
未分類

1年生キャリア講演会

2月15日(水)に、1年生のキャリア講演会を行いました。一般社団法人 無人航空機操縦士養成協会様と、FIELDS THE BASE様にお越しいただき、働くことの意義や楽しさについてご講演いただきました。働くことは楽しいことだという認識を持...
六中日誌

令和5年生徒会スローガン決定

1月から始動した令和5年生徒会本部。令和5年の生徒会スローガンと生徒会の柱が決まり、2月14日(火)の終わりの会で生徒会本部役員が各学級に提案に行きました。 どの学級も真剣に話を聞いている姿がありました。生徒会本部役員だけではなく、...
タイトルとURLをコピーしました