令和4年度 高等部トピックス 1003_高等部7組 生活単元学習「修学旅行に向けて」 10月になり、いよいよ2週間後は待ちに待った修学旅行です。7、8組グループの生活単元学習では、雨天時に備えて雨具の使い方や片づけ方の学習を行いました。実際に折りたたみ傘をさして外を歩いたり、脱いだカッパを折りたたんだりしながら、自分ででき... 2022.10.12 令和4年度 高等部トピックス高等部トピックス
令和4年度 学校トピックス 1001スポーツ交流会 秋晴れの中、10月1日にスポーツ交流会が行われました。今年度からは舞鶴、八幡、宇治の3つの会場に分け、それぞれの会場をZoomでつなぐという新しい形で実施されました。本校からは中高合わせて11名の生徒が八幡支援学校でチャレンジスポーツ、ボ... 2022.10.12 令和4年度 学校トピックス学校トピックス
令和4年度 高等部トピックス 0926_高等部6組 学級活動「野菜を育てよう」 二学期から3種類の野菜(小松菜、キャベツ、ラディッシュ)を育てています。野菜の種類は、学級で相談して決めました。毎日の水やりの甲斐もあり、芽が出て順調に育ってきています。これから間引きをしたり植え替えをしたりしながら収穫祭に向けて大きく育... 2022.10.12 令和4年度 高等部トピックス高等部トピックス
令和4年度 高等部トピックス 0918_高等部5組 生活単元学習「販売学習に向けて」 9月も下旬になって、一気に涼しくなってきました。引き続き感染予防と体調管理に注意しながら学校生活を続けています。生活単元学習「販売学習に向けて」では近づいてきた学校祭「むこフェス」に向けての準備が進んでいます。自分ができることに取り組みな... 2022.10.12 令和4年度 高等部トピックス
学校運営協議会 第2回 学校運営協議会を実施 11月26日(金)13時から15時、「令和3年度向日が丘支援学校 第2回 学校運営協議会」が本校会議室で開催されました。 「コロナ禍における地域社会との連携」をテーマに、学校からの学校祭や地域社会連携の学習の説明の後、活発な熟議が行... 2022.10.06 学校運営協議会
学校運営協議会 第3回 学校運営協議会開催と傍聴のお知らせ 1月31日(月)13時から15時、「令和3年度向日が丘支援学校 第3回 学校運営協議会」を本校会議室で開催予定です。 傍聴を御希望の方は、「向日が丘支援学校学校運営協議会傍聴要領」をご覧になり、傍聴申込書を1月31日12時50分まで... 2022.10.06 学校運営協議会
学校運営協議会 第2回 学校運営協議会実施 11月26日(金)13時から15時、「令和3年度向日が丘支援学校 第2回 学校運営協議会」が本校会議室で開催されました。 「コロナ禍における地域社会との連携」をテーマに、学校からの学校祭や地域社会連携の学習の説明の後、活発な熟議が行... 2022.10.06 学校運営協議会