年間・月間予定

令和5年度 7月行事予定

令和5年度7月日程学校だより用ダウンロード
令和5年度 中学部トピックス

中学部3年生 日常生活の指導

中学部3年生は、毎朝の取組で、準備体操をした後、ランニングやウォーキングに進んで取り組んでいます。また、下校前には、当番活動として、清掃に取り組んでいます。一人一人の当番の役割を意識しながら、1日学習した教室を掃除したり、ごみ捨てやトイレ...
令和5年度 中学部トピックス

中学部2年生「新入生を迎える会」

5月26日には、学部行事である「新入生を迎える会」を行いました。中学部2年生はダンスや歌で新入生を迎え入れました。発表ではどの生徒も生き生きとした表情で踊ることができました。また、新入生へのプレゼントはキッチンペーパーに色をつけたもので作...
学校運営協議会

令和5年度 学校運営協議会

7月5日開催 向日が丘支援学校 学校運営協議会の傍聴について11月20日開催 向日が丘支援学校 学校運営協議会の傍聴について2月9日開催 向日が丘支援学校 学校運営協議会の傍聴について
学校運営協議会

7月5日開催 学校運営協議会の傍聴について

 令和5年7月5日開催の向日が丘支援学校学校運営協議会を傍聴しようとする方は、傍聴申込書を会議当日の13時45分までに会長に提出してください。(受付:7月5日13時30分から13時45分まで。入室は13時50分) 第1回学校運営協議...
令和5年度 自立活動トピックス

自立活動 中学部生徒の取組①

自立活動 中学部生徒の取組①ダウンロード
令和5年度 地域社会との連携

神足ふれあい町家ギャラリー展示

神足ふれあい町家ダウンロード
令和5年度 地域社会との連携

中学部1年生 作業学習 「紙工芸」

230605-中学部1年 紙工芸HPダウンロード
令和5年度 高等部トピックス

高9組 生活単元学習 「防災について」

防災学習の一環として、長岡京市役所に行きました。災害時に使用する段ボールベッドに寝転んだり、マンホールトイレに座るなどの体験をさせてもらったり、実際の備蓄品も見せてもらい、防災についての知識を高めることができました。事前学習をして、疑問に...
令和5年度 おいしい給食

6月12日は、入梅献立でした。

6月12日-入梅献立-2
タイトルとURLをコピーしました