未分類 小学部4組 遊びの指導「冬となかよし」 クラスの友達と冬の遊びを一緒に楽しむ学習です。大型カルタや大型オセロをして、友達や先生と競い合いながら体も動かして楽しく活動しています。また大型のだるま落としでは、バランスを取りながら一つ一つ慎重に積み上げて最後は小槌で思い切り倒します。... 2025.01.29 未分類
令和6年度 学校トピックス 「特別支援教育の実践情報2/3号」に本校の実践と研究が掲載されました。 明治図書出版「特別支援教育の実践情報2/3号」の連載ページ・特別支援教育最前線に、本校の髙橋真吾教諭が掲載されました。小学部の遊びの指導と連携したCreativeな授業づくり「あめとなかよし」についてと、教員の対話型授業改善研究について掲... 2025.01.29 令和6年度 学校トピックス
令和6年度 高等部トピックス 高等部6組 日常生活の指導「朝の会」 日常生活の指導「朝の会」の様子について紹介します。朝の会では係活動として、健康観察係、バスカード係、帰り方確認係等、生徒達がクラスのために毎日頑張っている姿が見られます。クラスみんなで1日の活動内容を確認することから始まり、呼名や帰り方... 2025.01.28 令和6年度 高等部トピックス高等部トピックス
令和6年度 中学部トピックス 中学部1、2、3組 生活単元学習「東映太秦映画村へ行こう」 中学部1、2、3組では、太秦映画村での校外学習に向けて、しおり作りや、公共施設でのルールやマナー、江戸時代の人々の暮らしなどについて学習をしています。校外学習当日は時代劇の撮影が行われるオープンセットを見学したり、忍者のショーやアトラク... 2025.01.23 令和6年度 中学部トピックス
未分類 小学部3組 生活単元学習「ふゆのじゅんび」 この授業では、買い物学習と清掃活動を中心に取り組みました。寒くて困っている雪だるまに温かいものを買って届けてあげたり、大掃除で困っている雪だるまをお手伝いするためにモップや火ばさみを使って掃除しました。どの清掃活動をするか、自分で選んで決... 2025.01.22 未分類
NewVision(仮設校舎・改築) Mukougaoka New Vision 第5号 Mukougaoka New Vision 通信 第5号ダウンロード 2025.01.21 NewVision(仮設校舎・改築)
令和6年度 高等部トピックス 高等部4組 日常生活の指導「朝の会」「給食」 3学期が始まりました。久しぶりの学校でしたが、クラス全員が揃いいつも通りの朝の会で、安心して一日の見通しをもち、元気に過ごすことができました。給食ではみんな大好きクリームシチューを食べました。パンに浸して食べたり、直接食べたりして各々の... 2025.01.20 令和6年度 高等部トピックス高等部トピックス
令和6年度 中学部トピックス 中学部3学年保健体育「武道・空手道」 3学期の体育は、中学部3学年合同で「武道・空手道」に取り組んでいます。西山公園体育館をお借りし、全員素足になって基本の礼法から学び、気持ちを整えて「突き練習」や「蹴り練習」で汗を流しました。指導者の声かけに「はい」と元気よく返事をするなど... 2025.01.17 令和6年度 中学部トピックス