令和7年度 中学部トピックス

中学部作業学習「カレンダーを作ろう」

 2年生の作業学習では、木のカレンダー作りを始めました。慣れない道具を使って切ったり、削ったりとたくさんの工程をみんなで協力して取り組んでいます。  初めての取組で失敗することもありますが、諦めずに最後までやりきりました。これから継続して...
令和7年度 中学部トピックス

中学部1,2組初めての西山公園体育館

 中学部1年生が初めて学校からバスに乗って西山公園体育館へ行きました。大きな施設での体育の授業だったので皆、テンションが高くウォーミングアップの鬼ごっこから全力で走り回って楽しんでいました。宝さがし競争では、クラスで協力して体育館の隅々に...
令和7年度 おいしい給食

5月2日(金)は、こどもの日献立でした。

5月2日こどもの日献立- コピーダウンロード
令和7年度 地域社会との連携

「たけのこお渡し会」

02小学部1~4年生たけのこお渡し会ダウンロード
未分類

令和7年度スクールバス時刻表

令和7年度スクールバス運行表ダウンロード
令和7年度 保健だより

ほけんだより 5月号

5月ほけんだよりダウンロード
令和7年度 高等部トピックス

高等部10組 特別活動「クラス作り」

 入学から2週間、少し学校生活にも慣れ、クラス目標や係決め、コース集会、学年集会等がありクラスの友達、コースの先輩とも少し馴染めてきました。先日行われた学年集会で感想を求めると「学校が楽しくなってきた。」という意見がたくさんありました。1...
令和7年度 小学部トピックス

令和7年度 小学部トピックス

生活単元学習「たけのこほりへGO!」
令和7年度 小学部トピックス

生活単元学習「たけのこほりへGO!」

 生活単元学習「たけのこほりへGO!」では、4月22日(火)のたけのこ交流に向けて学習しました。本単元では、たけのこについて学んだり、たけのこ堀りに行くときの服装について話し合ったりしました。さらに、たけのこダンスやたけのこ抜き、ミニゲー...
令和7年度 地域社会との連携

つながり通信1号 「たけのこ堀り」

小学部5,6年たけのこ堀りダウンロード
タイトルとURLをコピーしました