令和6年度 小学部トピックス

小学部2組 自立活動「チャレンジタイム」

小学部2組の自立活動「チャレンジタイム」の前半は、友達と一緒に簡単なルールのあるゲームをしています。前期は、ボウリングや的当てを行い、ボールを狙って投げたり、数を数えたりしました。後期の初めはボール運びゲームを行い、友達と向かい合ってボー...
令和6年度 高等部トピックス

令和6年度 第5回 高等部夏期特別講習会

 第5回高等部夏期特別講習会の様子をお知らせします。今回は窯業、竹工、農園芸に分かれて活動を行いました。今年度より新たな取組として行われた夏期特別講習会ですが、毎回たくさんの生徒の参加があり、実りのある活動になったのではないかと思います。...
令和6年度 保健だより

ほけんだより 8、9月号

8・9月ほけんだよりダウンロード
令和6年度 おいしい給食

8月29日(木)は、ふるさと献立で賀茂なすの田楽でした。

8月29日賀茂なすの田楽ダウンロード
令和6年度 地域社会との連携

第44回 全京都障害者総合スポーツ大会

⑦第44回水泳大会 結果 チラシダウンロード
令和6年度 自立活動トピックス

全校研修会 ~自立活動の充実に向けて~

HP  全校研 自立活動(決裁済)ダウンロード
年間・月間予定

9月行事予定

令和6年度9月日程学校だより用ダウンロード
令和6年度 学校だより

令和6年度 学校だより 第6号

【HP】学校だより第6号ダウンロード
令和6年度 高等部トピックス

高等部3組 生活単元学習「防災について」

 高等部生活キャリアコース1年生は、生活単元学習で「防災」について学習しました。災害の種類や、災害が発生した際にどのように行動したら良いのか、避難所での生活はどのようなものか等を学習しました。また「長岡京市役所 市民協働部 防災・安全推進...
令和6年度 高等部トピックス

令和6年度 第4回 高等部夏期特別講習会

 高等部夏期特別講習会の様子をお知らせします。4回目は農園芸班の様子をお知らせします。今回農園芸では、ドライフラワーの下準備や販売に向けた値札、包装用の袋の作成をしました。グループに分かれてそれぞれ割り振られた活動を黙々と(時々和気あいあ...
タイトルとURLをコピーしました