NewVision(仮設校舎・改築)

Mukougaoka New Vision 第5号

Mukougaoka New Vision 通信 第5号ダウンロード
令和6年度 高等部トピックス

高等部4組 日常生活の指導「朝の会」「給食」

 3学期が始まりました。久しぶりの学校でしたが、クラス全員が揃いいつも通りの朝の会で、安心して一日の見通しをもち、元気に過ごすことができました。給食ではみんな大好きクリームシチューを食べました。パンに浸して食べたり、直接食べたりして各々の...
令和6年度 中学部トピックス

中学部3学年保健体育「武道・空手道」

3学期の体育は、中学部3学年合同で「武道・空手道」に取り組んでいます。西山公園体育館をお借りし、全員素足になって基本の礼法から学び、気持ちを整えて「突き練習」や「蹴り練習」で汗を流しました。指導者の声かけに「はい」と元気よく返事をするなど...
令和6年度 おいしい給食

1月14日(火)は、お正月、七草こんだてでした。

1月14日 お正月・七草こんだてダウンロード
未分類

「実践みんなの特別支援教育 (2025年1月号)」に本校の実践が掲載されました。

本校の山﨑優希先生の昨年度の実践、生活単元学習「おもてなし12組~いいねすし~」の授業づくりについて全4ページで掲載されました。全校研究会での学びに、国立特別支援教育総合研究所の専門研修で得た新たな学びを加えて授業づくりについて整理してい...
未分類

小学部1組 特別活動「宿泊学習」 生活単元学習「クリスマスマーケット」

2学期末は小学部5年生と一緒にクリスマスにちなんでカップケーキ作りを合同で取り組みました。賑やかな雰囲気の中、友達と協力して楽しい調理実習となりました。また宿泊学習では同学年の5年生と一緒に給食を食べたり、生活実習室でお風呂に入ったりし、...
令和6年度 学校トピックス

2025 3学期スタート!

 1月8日(水)体育館にて第一部小・中学部 第二部高等部の始業式を行いました。  校長先生の新年のあいさつに合わせて「明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。」とみんなであいさつをしました。  校長先生から...
令和6年度 おいしい給食

12月16日(月)は、冬至こんだてでした。

12月16日冬至献立ダウンロード 12月16日 - 冬至献立ダウンロード
令和6年度 おいしい給食

12月6日は、高等部が選ぶ揚げ物メニューでした。

12月6日 高等部お楽しみ給食ダウンロード
未分類

小学部2組 遊びの指導「おばけとかくれんぼ」

小学部2組の遊びの指導「おばけとかくれんぼ」では、おばけと一緒にかくれんぼと、くすぐり遊びをしたり、風や光の働きを感じとって遊んだりしました。この日は、かざぐるまを制作して風に向け、回して遊びました。また、空気砲でおばけの的を倒したり、送...
タイトルとURLをコピーしました