学校管理者

令和4年度 高等部トピックス

0516_高等部5組 学級活動「協力して楽しむ」

5月の連休も終わりました。学級活動のレクリエーションでの一場面です。内容はダルマ落とし、ただ遊ぶだけでなく自分から手伝いに動く姿や、うまくいかなかったときにも励ます声が聞こえる素敵な時間でした。相手が見たり聞いたりしたときに、どう感じるか...
令和4年度 高等部トピックス

0509_高等部4組 生活単元学習「野菜を育てよう!」

生活単元学習では「野菜を育てよう!」に取り組んでいます。初夏に旬を迎える野菜の学習をし、野菜を育てるために何が必要か考え、土や畝づくりから始めました。連休明けの晴れた日に、自分たちが選んだ野菜の苗をひとつずつ丁寧に植えることができました。...
情報教育

第1回教員向け情報教育ワークショップを開催しました

 第1回広報・情報教育部主催のワークショップを行いました。テーマはiPadのアクセシビリティについて。アプリをインストールせずにiPadのみの設定で、様々な機能があること、応用して授業に活かせることを実際にiPadを使って学びました。今後...
情報教育

第4回、第5回教員向け情報教育ワークショップを開催しました

第4回
情報教育

第3回教員向け情報教育ワークショップを開催しました

第3回教員向け情報教育ワークショップを開催しましたダウンロード
令和4年度 小学部トピックス

小学部の活動① 11 組 生活単元学習「しゅうがくりょこうへ GO!」

小学部の活動①11組ダウンロード
令和4年度 小学部トピックス

令和4年度 小学部トピックス

230214 小学部の活動⑫ 1組 音楽221227 小学部の活動⑪ 7組 音楽「秋を楽しもう」「クリスマスシンフォニー」221227 小学部の活動⑩ 5組 遊びの指導「わくわくクリスマス」221207 小学部の活動⑨ 2組 遊びの指導「...
情報教育

第2回 教員向け情報教育ワークショップを開催しました

第2回教員向け情報教育ワークショップを開催しましたダウンロード
令和4年度 高等部トピックス

0425_高等部3組 作業学習「スマイルポストカード」

向日が丘支援学校の周辺には、素敵な自然の景色がたくさんあります。自分で決めたアングルで、学校周辺の四季の移ろいを写真におさめ、その写真を加工してポストカードを作成しています。作成したポストカードは、令和4年度から製品として取り扱うことにな...
令和4年度 学校トピックス

2学期 始業式

8月26日2学期の始業式とスポーツ大会の表彰を行いましたダウンロード
タイトルとURLをコピーしました