学校管理者

令和5年度 中学部トピックス

中学部 特別活動 芸術鑑賞会

7月3日に行われた芸術鑑賞会では、中学部生全員が体育館に集まり、「京都フィルハーモニー室内合奏団」様の生演奏を聴きました。曲はアンコールも入れると全部で5曲でした。そのうちの、向日が丘支援学校の校歌では、中学部3組平川詩恩さんが指揮をして...
NewVision(仮設校舎・改築)

Team New Vision 校舎の思い出プロジェクト

「校舎の思い出プロジェクト」ダウンロード
令和5年度 高等部トピックス

京都障がい者フライングディスク競技大会2023

 7月1日(土)に、島津アリーナ京都でフライングディスクの大会がありました。本校からは高等部の4名が参加しました。午前の「アキュラシー競技」では本校生徒2名が2位、午後の「ディスタンス競技」でも2名が2位になりメダルを授与されました。「緊...
令和5年度 小学部トピックス

小学部8組 授業実践

生活単元学習【きれいにしよう】 ねらい掃除用具を使って身の回りをきれいにすることができる。 内容はきそうじ、掃除機、机ふき、モップがけ 児童の様子や成果送風機で紙吹雪を舞い散らし楽しく遊んだ後、みんなでほうきや掃除機を使...
令和5年度 高等部トピックス

高等部10組「校外学習」

 今回は京都市市民防災センターへ校外学習に行きました。今回の目的は2つありました。1つは『災害時に不可欠な防災知識や行動について実体験をとおして学ぶこと』と『公共の場でのマナーや言葉遣いを心掛けた適切な行動ができること』です。印象的な体験...
学校運営協議会

令和5年度 学校運営協議会

7月5日開催 向日が丘支援学校 学校運営協議会の傍聴について11月20日開催 向日が丘支援学校 学校運営協議会の傍聴について2月9日開催 向日が丘支援学校 学校運営協議会の傍聴について
学校運営協議会

7月5日開催 学校運営協議会の傍聴について

 令和5年7月5日開催の向日が丘支援学校学校運営協議会を傍聴しようとする方は、傍聴申込書を会議当日の13時45分までに会長に提出してください。(受付:7月5日13時30分から13時45分まで。入室は13時50分) 第1回学校運営協議...
令和5年度 小学部トピックス

小学部 宿泊学習⑥

「楽しかった 宿泊学習」あっという間の2日間でした。2日目の午前中、あそびの広場の総合遊具で遊んだ後、全員でジャイアントコースターに行き、全員、滑ることができました。(すごい!)水分補給をした後は、ボールを使って遊びました。夢中になって遊...
令和5年度 小学部トピックス

小学部 宿泊学習⑤

「宿泊学習2日目 スタート」2日目も元気にスタートしました!モリモリ、朝ごはんを食べた後、部屋をきれいに片付けて、あそびの広場に出発。色々な遊具に挑戦しています。
令和5年度 小学部トピックス

小学部 宿泊学習④

昨日はアスレチックや鬼ごっこをして楽しみながら、休憩時間にビンゴ大会をしました。「あった〜!」「リーチ!」「ビンゴ!」と大盛り上がりでした。自然いっぱいの公園の中を通って、トレーニングセンターに到着。お風呂・夕食・花火そして夢の中へ。とっ...
タイトルとURLをコピーしました