令和6年度 中学部トピックス 中学部6、7、8組 生活単元学習「豆のさやむき」 給食で食べるえんどう豆のさやむきをしました。最初は量にびっくりした様子もありましたが、実際にみんなが食べるものとわかると、楽しみながらも一生懸命に集中してさやむきをしました。最初はたくさんあって「できるかな?」と思った量も、あっという間... 2024.07.04 令和6年度 中学部トピックス
令和6年度 中学部トピックス 中学部4、5組 生活単元学習「校外学習に行こう」 中学部2年生では、生活単元学習「校外学習に行こう」の授業をしています。京都市青少年科学センターへ行くために、星座や恐竜について勉強をしています。また、校外学習当日の役割練習も行い、バスレク係やあいさつ係等、それぞれの役割を頑張って練習し... 2024.07.03 令和6年度 中学部トピックス
NewVision(仮設校舎・改築) Team New Vision 水遊び、プール学習開始!~part2~ Team-New-Vision 水遊び、プール学習開始!~Part2~ダウンロード 2024.07.02 NewVision(仮設校舎・改築)
NewVision(仮設校舎・改築) TeamNewVision旧校舎解体現場調査レポ!4 TeamNewVision旧校舎解体現場調査レポ!4ダウンロード 2024.07.01 NewVision(仮設校舎・改築)
令和6年度 高等部トピックス 高等部10組 総合的な探究の時間「ふれ・ステを成功させよう」 6月13日(木)ふれあい・心のステーション(ふれ・ステ)に向けての学習が始まりました。第1回目はオリエンテーションを行い、発声練習をしたり、身だしなみをチェックしたりしました。その後、作業班ごとに販売商品についてアピールポイントを考えま... 2024.06.26 令和6年度 高等部トピックス高等部トピックス
未分類 小学部12組 遊びの指導 「レッツゴートゥーピクニック」 遊びの指導「レッツゴートゥーピクニック」では、ピクニックへ出掛けることを目標に、工作でお弁当作りに取り組みました。おにぎり、たまごやき、ウィンナー、レタスと色鮮やかな自分だけのお弁当箱を手に持って、最後は実際にお隣の長法寺小学校の校庭へ出... 2024.06.25 未分類