学校管理者

令和6年度 学校トピックス

小学部 修学旅行

5月30日・31日 神戸方面に向けて出発しました。 全員元気にバスに乗り込み、出発!
令和6年度 地域社会との連携

中学部2年生 作業学習用材料をいただきました。

HP新聞枠(材料提供)ダウンロード
NewVision(仮設校舎・改築)

Team New Vision プール学習が始まります。

Team-New-Vision プール学習が始まります。ダウンロード
Go to R9

Go to R9 子どもも、私も、成長できる学校

テーマ1 各教科等の見方・考え方 テーマ2 共生社会の担い手 テーマ3 Creativity テーマ4 自立活動の充実 テーマ5 人材育成と働き方改革 仮移転地から新校舎へ学びの場を移す”R9”(令和9年...
令和6年度 高等部トピックス

高等部6組 保健体育「断る勇気」

 今回の保健体育の授業では、断る勇気を育むため、合言葉の「イカノオスシ」を用いて、危険な誘い等を断る練習しました。「イカノオスシ」の内容を一つ一つ確認し、ロールプレイを行いました。生徒達は、実際に困る場面を想定し、真剣に取り組んでいました...
令和6年度 高等部トピックス

高等部5組 美術「横断幕の発表」(参観日)

 参観日に、各クラスが作った横断幕の発表会を行いました。横断幕を作った理由を改めて皆で確認後、発表となりました。5組は、一人一人が「ここをがんばった」「ここを見てほしい」といったアピールポイントを考え、発表の準備をしました。直前まで「緊張...
お知らせ

令和6年度 学校説明会 実施要項

R6学校説明会HP-3-1ダウンロード
令和6年度 小学部トピックス

小学部4組 遊びの指導「はるみつけた」

温かな風が気持ち良い春。生き物も元気に動き出します。地面からひょっこり顔を出したのは・・・モグラさんです。「もぐらたたきって知ってる?」子どもたちに問いかけると、「知ってる!」「できるよ!」と大はしゃぎです。もぐらさんもはりきっていろんな...
令和6年度 小学部トピックス

小学部8組 図画工作「春の制作」

図画工作では、様々な技法を用いて春の制作に取り組みました。ペタペタとスタンプを押してたんぽぽを描いたり、手形スタンプやちぎり絵で鱗を彩った大きな鯉のぼりを作ったり…。それぞれが工夫を凝らしながら楽しみ、個性豊かな作品が完成しています。 ...
令和6年度 地域社会との連携

高等部7組「安全な生活」

HP(高7安全な生活)ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました