
11月21日(土) 桃山高校会議室にて桃山同窓会 母校創立 100周年記念事業実行委員会設立総会が盛会に開催されました。
第1号議案 実行委員会規約案
第2号議案 実行委員会委員長、副委員長等役員選出
実行委員長には北畑悌次郎 氏(高第13回)が選出されました。
部会長兼副実行委員長には募金部会 山仲修矢 氏(高第20回)、参加動員部会には長谷川藤昭 氏(高第26回)
広報部会には 松江仁 氏(高第29回)、記念誌部会には加藤美佐子 氏(高第20回)が選出されました。
記念品部会長及び総務会計調整委員会委員長は後日選任を行うことになりました。
第3号議案 平成27年度事業計画並びに予算案
すべて承認されました。
お知らせのページには総会の様子の写真があります。こちらもご覧下さい。
第8回懇親ゴルフ大会が宇治カントリークラブに於いて開催されました。
好天にも恵まれ、66名(女性6名)の参加で盛会裏に終了しました。
大会結果(敬称略)
優勝 宮本長則(10回卒)
準優勝 鹿野衛一(20回卒)
3位 石井大太良(3回卒)
ベストグロス賞 深井佑四郎(10回卒)
第37回東京桃山同窓会が10月3日(土)に東京元赤坂の明治記念館で開催されました。
第1期から28期卒業生まで、首都圏在住者以外にも、北は福島県から南は熊本県からも、むろん地元の京都からの多くの参加者も含めて総勢182名が集りました。
今年は、3年後に母校100周年を迎えることもあり、"桃山の誇りと夢"を意識した企画として、昨今マスコミにも度々登場し注目を浴びているカルビー株式会社会長兼CEOの松本晃氏(桃高18期卒)によるご講演『カルビ‐の夢経営』もお願いし、就任以来最高の結果を出し続けておられる経営のポリシーなど、熱いお話を伺いました。
来賓として今年も橋本吉弘校長にお忙しい中ご出席賜り、現在の桃山高校の躍進ぶりなどのご紹介を頂きました。
その後、桃山同窓会会長の橋本長平氏のメッセージを20期卒の田中一正氏にご代読頂き、併せて現役桃高生のクラブ活動における活躍ぶりなどもスライドを使いご紹介頂きました。
今年度から東京桃山同窓会は年齢制限をなくし若い世代の参加も募っています。
来年度以降も世代を超えた交流を促進し、同窓で学んだ縁を絆にお互いに夢を語り確かめ合う場を提供すべく幹事一同努力を重ねて参りますので、多くの方々からのご賛同をお願いするとともに、ご参加をお待ちしております。
昭和48年卒(25期) 西野 俊介 (東京桃山同窓会 事務局長)
※写真はお知らせをご覧下さい。
第8回懇親ゴルフ大会
★日 時:平成27年10月15日(木)
★集 合:午前8時から
組み合わせ順にスタート
★場 所:宇治カントリークラブ
〒611-0011
宇治市五ケ庄広岡谷4番地
TEL:0774-32-2626
★募集人数:80名
★参加費用:14,000円(カート使用)
★締め切り:平成27年9月30日
★お問い合わせ:075-612-1980
中村(6回卒)
ラグビー部 創部65周年&OB会15周年のご案内
日時 平成27年6月21日 日曜日
場所 シーホース 伏見区竹田松林町52 tel 075-603-8181
時間 18時より開催
費用 4000円
* 当日送迎バスが中書島駅前より17時30分頃出発
OBおよび保護者ご父兄の参加お待ちしています
出席連絡先 桃山高校ラグビー部OB事務局 戸川克己
e-mail: beyou_☆a.zaq.jp ☆を@に変えてください
fax : 075-611-3696
東京桃山同窓会 平成27年10月3日(土)に開催
(会場)東京元赤坂 "明治記念館" 17時-19時30分
(会費)1万円 (テーブル着席)
(メインイベント)桃高出身著名人による講演:カルビー会長兼最高経営責任者
松本 晃氏(京大大学院卒、伊藤忠商事、外資系医療会社を経て現職)
今回より、年齢制限を撤廃されました。桃山同窓会員ならどなたでも参加できます。
お問い合わせは事務局 西野 俊介 様 s72867201☆gmail.com (☆を@に変更)まで連絡して下さい。
第2回 ボウリング大会が平成27年1月18日(日)キョーイチボウル宇治にて開催され、応援者を含めて38名の方に参加していただきました。
昨年8月に開催予定をしていましたが、あいにく台風通過で中止になりましたが、今回再度第2回を開催しました。
当日は寒さも和らぎお天気に恵まれました。参加者は78歳から24歳と同窓会ならではの年齢構成となりました。
会長挨拶の後、前年度優勝者の大川様の始球式で競技を開始しました。女性と70歳以上の方はハンディ(1ゲームにつき20点)を付けました。
参加者の皆様は和気藹々、楽しく競技していただきました。優勝者は29期の南畝様で女性でした。
昨年優勝の大川様は70歳以上ですがハンディを辞退されましたが上位入賞されました。
競技終了後、懇親会で上位入賞・飛び賞・ブービー賞など表彰式を行いました。
お知らせのページにボウリング大会の様子の写真がありますのでご覧下さい。
第11回「文化の夕べ」が平成26年11月26日(水)18:45~20:40 京都市呉竹文化センターで開催されました。
今年度は アイリッシュ奏者のみつゆき さんによるライブ演奏がありました。
アイリッシュハープはとても心地よい音色で、聴く人の心の奥に染み入り、癒やされました。
すてきな夜のひとときを過ごさせていただきました。
桃山同窓会 第2回(再)ボウリング大会開催について
8月に開催を予定していましたが,台風で中止となりました。そこで、再度ボウリング大会を計画しましたので
皆様、参加していただきますよう,御協力をお願いします。
開催日 平成27年1月18日(日)受付午前11時 競技スタート午前11時半 ゲーム終了後 表彰式、懇親会あり
場所 キョー一ボウル宇治
参加費 2,500円
申し込み締め切り 平成26年12月31日
申し込み方法 FAXでお願いします。
詳しい案内、申込用紙はお知らせPDFをご覧下さい。