2015/05/11

ラグビー部 創部65周年&OB会15周年のご案内

日時  平成27年6月21日 日曜日

場所  シーホース 伏見区竹田松林町52 tel 075-603-8181

時間  18時より開催

費用  4000円

* 当日送迎バスが中書島駅前より17時30分頃出発

OBおよび保護者ご父兄の参加お待ちしています

出席連絡先 桃山高校ラグビー部OB事務局 戸川克己

 e-mail: beyou_☆a.zaq.jp  ☆を@に変えてください

fax : 075-611-3696

 
 
2015/05/11

東京桃山同窓会 平成27年10月3日(土)に開催

(会場)東京元赤坂 "明治記念館" 17時-1930

(会費)1万円 (テーブル着席) 

(メインイベント)桃高出身著名人による講演:カルビー会長兼最高経営責任者

松本 晃氏(京大大学院卒、伊藤忠商事、外資系医療会社を経て現職)

今回より、年齢制限を撤廃されました。桃山同窓会員ならどなたでも参加できます。

お問い合わせは事務局 西野 俊介 様 s72867201gmail.com (☆を@に変更)まで連絡して下さい。

 
 
2015/01/28
 
 

第2回 ボウリング大会が平成27年1月18日(日)キョーイチボウル宇治にて開催され、応援者を含めて38名の方に参加していただきました。

昨年8月に開催予定をしていましたが、あいにく台風通過で中止になりましたが、今回再度第2回を開催しました。

当日は寒さも和らぎお天気に恵まれました。参加者は78歳から24歳と同窓会ならではの年齢構成となりました。

会長挨拶の後、前年度優勝者の大川様の始球式で競技を開始しました。女性と70歳以上の方はハンディ(1ゲームにつき20点)を付けました。

参加者の皆様は和気藹々、楽しく競技していただきました。優勝者は29期の南畝様で女性でした。

昨年優勝の大川様は70歳以上ですがハンディを辞退されましたが上位入賞されました。

競技終了後、懇親会で上位入賞・飛び賞・ブービー賞など表彰式を行いました。

お知らせのページにボウリング大会の様子の写真がありますのでご覧下さい。

 
 
2014/11/29

第11回「文化の夕べ」が平成26年11月26日(水)18:45~20:40 京都市呉竹文化センターで開催されました。

今年度は アイリッシュ奏者のみつゆき さんによるライブ演奏がありました。

アイリッシュハープはとても心地よい音色で、聴く人の心の奥に染み入り、癒やされました。

すてきな夜のひとときを過ごさせていただきました。

 
 
2014/11/27

桃山同窓会 第2回(再)ボウリング大会開催について

8月に開催を予定していましたが,台風で中止となりました。そこで、再度ボウリング大会を計画しましたので

皆様、参加していただきますよう,御協力をお願いします。

開催日 平成27年1月18日(日)受付午前11時  競技スタート午前11時半 ゲーム終了後 表彰式、懇親会あり

場所 キョー一ボウル宇治

参加費 2,500円

申し込み締め切り 平成26年12月31日

申し込み方法 FAXでお願いします。

詳しい案内、申込用紙はお知らせPDFをご覧下さい。

 

 
 
2014/11/13
 
 

山本眞嗣先生(元 桃山高校教員)に講師をお願いし、「伏見城の今昔物語集 そのⅡ」を演題とした文化講演会が10月18日(土)(13:30~15:30)伏見総合庁舎 4階 大会議室にて開催されました。参加者数は285名と前回より、さらに盛況でした。「地元の事がよく分かり勉強になった。」「地図などの資料があり、自分の地域が豊臣時代からそこにあったのが確認できておもしろかった。」「伏見こそ歴史の町だとの語りに自分の想いの裏付けを得た」等の感想があり、参加者には満足していただいたと思います。

 
 
2014/10/06

第7回懇親ゴルフ大会が10月21日、宇治カントリクラブで開催されました。

今回も1回卒1名、2回卒1名、3回卒3名、5回卒6名、6回卒6名が参加され、総勢72名で盛況でした。

優勝は8回卒の石原さん、準優勝は6回卒の中村さんでした。

 
 
2014/10/06
 
 

36回東京桃山同窓会が1025()に明治記念館で開催されました。

1期から第32期卒業生まで総勢198名が集まりました。

まず初めに全員で校歌を合唱し、心は高校時代に戻った様になりました。

橋本吉弘校長にもお忙しい中ご出席頂きました。

現在の桃高の様子などをお伝え頂き、乾杯のご発声もお願いいたしました。

今回のイベントは、幹事学年(27期生)のシャンソン歌手『音羽川 才恵』(芸名)が世代ごとの懐かしい曲とオリジナル曲を披露しました。

同じく27期生の武藤宏二もクラリネットで参加しました。

また、陶芸作家の高見澤美代子(27期生)製作の『花の箸置き』を参加者全員にお土産としてお配りしました。

幹事後継者がいないという事態のご報告もしましたが、会の存続を計るため有志を募り来年もこの場でお会いすることを約束しました。

最後は『ふるさと』を合唱し、三本締めでお開きとなりました。

                27期(昭和50年卒) 中山 陽子(植野)

 
 
2014/08/27

第2回ボウリング大会は台風により中止になりました。

 
 
2014/05/27

桃山同窓会会員の皆様             平成26年5月25日

                     桃山同窓会会長 橋本長平

桃山同窓会 第2回ボウリング大会開催について

向暑の候、会員の皆様にはお変わりなくお過しの事とお慶び申し上げます

さて、今年2月に第1回を開催いたしましたが引き続き第2回を下記の通り開催いたします。

何かとご多用中とは存じますが、先輩、同期、後輩、それぞれお誘いあわせの上奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

              記

*日 時 平成26年 8月10日(日) 受付:午前11時

     競技スタート:午前11時半ゲーム終了後表彰式・懇親会あり

*場 所 キョーイチボウル宇治

宇治市小倉神楽町55-1  TEL  0774-22-5524

       お車・・国道24号線、小倉西友前

       近鉄・・小倉駅より徒歩5分

       J R・・小倉駅より徒歩15分

*募集人数    先着50人(超過の場合は連絡いたします)

*参加費     2000円(2ゲーム・表彰費・懇親会費含む)当日受付でお支払い下さい  貸し靴料300円別途支払い当日は傷害保険をかけませんので事故・けがなどは各自で対処していただくことになります

*申し込み方法   下記の用紙にご記入の上FAXでTEL 075-643-3728 (Fax専用)

  担当役員 29期 塩野まで FAX受付時間 午前9時~午後9時(時間厳守でお願いします)

*申し込み締切り 平成26年7月25日

--------------------------------

桃山同窓会 第2回ボウリング大会申込書

申し込み日 平成  年  月  日

参加者氏名 フリガナ

連 絡 先 住 所

TEL

性 別 男  女 卒業年又は年齢

 
 

桃山高等学校 同窓会メニュー