学校紹介

PTAニュース

【PTAニュース No.04】「6/13:本部・地域合同役員会」が開催されました

6/13(火)に「PTA本部・地域合同役員会」を開催し、次の内容を確認しました。 ①夏休みのプール開放について②地域別懇談会(6/30)について③学校整備作業(8/20)について 特に、①夏休みのプール開放については、新型コロ...
PTAニュース

【PTAニュース No.03】「6/5:第1回地域教育協議会」へ出席しました

6/5(月)に「令和5年度 第1回 瑞穂小学校地域教育協議会 運営委員会」へ出席しました。 例年、地域教育協議会の委員および各団体の皆様には、月2回の交通安全指導、絵本読み聞かせ、茶摘み・田植えなどの農業体験など、地域のボランティア...
PTAニュース

【PTAニュース No.02】「6/1:第2回運営委員会」が開催されました

6/1に「第2回 運営委員会(子育て委員会 活動内容の検討)」が開催されました。 前回の運営委員会で挙げられた「たくさんのアイデア」を元に、「活動目標」に照らして3つに絞ることになりました。子育て委員を活動毎にチーム分けしてから、そ...
みずほっ子日誌

「忙しい~」けど楽しい♪

連休があけ、本格的な学校生活がスタートしました。6年生は「修学旅行もあるし、児童会活動もあるし、今週は忙しい~。」とそれぞれのグループに分かれて話し合いや準備を行っていました。忙しいと話す顔がとても楽しそうでした。
みずほっ子日誌

豆太の気持ちは変化したのか?

3年生が「モチモチの木」の学習をしています。お話の本文から豆太の成長や気持ちの変化についてしっかり考えることができました。自分の考えをノートに書いたり、豆太の様子を体と言葉を使って表現したりすることができるようになってきた3年生です。 ...
みずほっ子日誌

音の伝わり方

3年生が理科の学習で、音の伝わり方について学習しています。今日は運動場でどんな音について調べるのかな?と思っていると、みんな鉄棒に耳を近付け、「聞こえた。聞こえた。」「大きく聞こえるのは何で?」と驚いていました。身の回りに...
みずほっ子日誌

雪遊びを満喫

子どもたちは元気に登校し、全校で思いっきり雪遊びを楽しみました。雪合戦をしたり、自然の滑り台で滑ったり大はしゃぎでした。
タイトルとURLをコピーしました