学校紹介

みずほっ子日誌

防災学習

先日の瑞穂参観デーは、PTAと共催で避難訓練や京丹波町消防団瑞穂支団の放水訓練を見学したりする防災学習を行いました。子どもたちは、大人の真剣できびきびした行動や放水される姿から多くのことを学んだようです。後の感想発表には、たくさんの子ども...
PTAニュース

【PTAニュース No.12】 「1/18:瑞穂参観デー(消防団放水訓練・子育てオープンサロン)」が行われました

「1/18(木):瑞穂参観デー」では、学校・PTA共催という形で児童・保護者が参加する避難訓練が行われ、合わせて「京丹波町消防団瑞穂支団」のご協力を得て「放水訓練」を見学させていただきました。 統率の取れた動作で準備を整えて放水を行...
みずほっ子日誌

みずほスノーパーク

今日は今年一番のまとまった積雪があり、朝から保護者の皆様、地域の皆様に除雪や登下校の見守りをお世話になり、ありがとうございました。1時間目は、少し予定を変更して、全校で「みずほスノーパーク」を開催し、雪遊びを楽しみました。特に、高木設備様...
みずほっ子日誌

雪が積もりました

今年に入って初めて雪遊びができるくらいの雪が積もりました。朝早くから、保護者の方が子どもたちが通る歩道の雪かきをしてくださいました。ありがとうございました。子どもたちは学校に到着するなり、寒さも忘れて朝から雪遊びを楽しみました。 ...
PTAニュース

【PTAニュース No.10】 「10/29:令和5年度第64回京都府PTA研究大会 与謝大会」へ出席しました

地元合唱団の素敵なオープニングセレモニー、西脇京都府知事を始めご来賓の方々よりご挨拶を賜った後、「戦わないコミュニケーション ~コントロールを手放そう~」と題して、コミュニケーションコーチ山崎洋実氏より基調講演がありました。 ...
みずほっ子日誌

観望会

6年生が丹波天文館で天文館の方や地域コーディネーターさんにお世話になって観望会を行いました。当日は雲一つない天候でお月様や土星がとても綺麗に見えました。月や宇宙の不思議を聞いたり、望遠鏡から見える月の美しさにわくわくしたりしながら学習を深...
PTAニュース

【PTAニュース No.10】 「9/16:瑞穂小学校運動会」が開催されました

早朝より秋晴れとなった9/16(土)に、待ちに待った「瑞穂小学校運動会」が開催されました。半日開催ではありましたが、久しぶりに制限なしで開催できたことをとても嬉しく思います。 2学期が始まってから2週間程度の短い準備期間の中でも児童...
PTAニュース

【PTA子育て委員会】 9/8:ニコニコあいさつフライデー

先週「9/8(金)」に「第3回 ニコニコあいさつフライデー」が実施されました。各地域でご参加頂いた方々、お世話になりました!! 次回の第2金曜「10/13(金)」もよろしくお願いします!! 参加者のコメント・子どもたちの様子・...
みずほっ子日誌

運動会に向けて

現在、表現運動の学習まっただ中です。子どもたちはとても意欲的に取り組んでいます。高学年は「静と動」の美しさ、中学年は躍動感があり、子どもたちがとても大きく見えます。
みずほっ子日誌

「作品展」開催中

今週金曜日(8日)まで本館3階の児童会室で「夏休みの作品展」を開催しています。子どもたちが一生懸命取り組んだことがよくわかる自由研究や作品ばかりです。なかなか見応えがあるので、ぜひご家族でお越しください。すでに見に来ていただいている方もあ...
タイトルとURLをコピーしました