・タコライス ・たまねぎスープ ・サーターアンダギー ・牛乳
~給食の放送より~
今日1月24日~1月30日までは、「全国学校給食週間」です。この週間は給食のことを知ったり、考えたりする週間です。給食では今日から1週間、日本の郷土料理や世界の料理を出していきます。これをきっかけに郷土料理や世界の料理を知り、食べることに興味を持ってほしいと思います。
今日は「沖縄県」の郷土料理です。「サーターアンダギー」の紹介とクイズをします。ではさっそくクイズです。
サーターアンダギーは沖縄の方言である「サーター」「アンダ」「アギー」が合わさった言葉です。サーターは「砂糖」、アンダが「油」ですが、アギーはどんな意味でしょうか?
①揚げる
②焼く
③ゆでる
正解は①の揚げるでした。小麦粉や砂糖、卵を入れた生地を揚げて作ります。給食では小麦粉や黒糖、豆乳、油などを入れて作りました。
今日も美味しく作ってくださる調理員さんに感謝をしていただきましょう。