★12月19日(火)の給食★(みやづ食の日)

毎日の給食(R5)

・ご飯 ・大根のそぼろ煮 ・ホンモロコとさつま芋の天ぷら ・マヨネーズサラダ ・牛乳 

~給食の放送より~

今日は「みやづ食の日」です。今月の食の日の食材は「ホンモロコ」と「ネギ」です。
今日は「ホンモロコとさつまいもの天ぷら」の紹介とクイズをします。ではさっそくクイズです。

ホンモロコはどこで育てられたものを給食で使っているでしょうか?
①上宮津の水田 ②阿蘇海 ③琵琶湖
正解は①の上宮津の水田でした。

ホンモロコは淡水魚で、高級魚として、料亭などで食べられている魚です。上宮津では、そんなホンモロコを地域の特産品にしようと地域の人が協力しながら育てています。また、上宮津のホンモロコをつかった缶詰なども販売されています。まずは、私たちが地元の特産品のことを知りましょう。

今日も手間ひまかけて作ってくださる調理員さんにも感謝をして、いただきましょう。

タイトルとURLをコピーしました