・ご飯 ・イワシのちゃんちゃん焼き ・きゅうりのおかか和え ・うすくず汁 ・牛乳
~給食の放送より~
今日10月27日から11月9日までの期間は「読書週間」です。読書週間は終戦まもない1947年、まだ戦争の傷跡が残っているなかで「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと始まりました。
給食でもその読書週間にちなんで、この期間は本に出てくる食材や料理を出していきます。今日は菅原たくやさんの「いわしくん」にちなんで、いわしを使った献立です。
ではクイズです。
次のうちイワシを使ったものはどれでしょう?
①ちりめんじゃこ ②煮干し ③黒竹輪
正解は①②③の全て正解でした。他にもオイルサーディン、つみれ汁、みりん干しなど、すがたを変えて食べられています。特に宮津では、その昔、宮津の海で、イワシがたくさんとれたことからイワシを使った加工品作りがさかんです。
食べものを題材にした本もたくさんあるので、ぜひ興味を持った本を読んでみてください。