★10月10日(火)の給食★

毎日の給食(R5)

・ご飯 ・肉じゃが ・ほうれん草とひじきの炒め物 ・パンナコッタゼリーのブルベリーソース ・牛乳

~給食の放送より~(一部)

今日は「パンナコッタゼリーのブルーベリーソース」の紹介とクイズをします。ではさっそくですが、クイズです。

「パンナコッタ」の「パンナ」にはどのような意味があるでしょうか?

①牛乳
②生クリーム
③砂糖

正解は②の生クリームです。パンナコッタという名前は「パンナ」が「生クリーム」、「コッタ」が「加熱する」という意味です。

調理員さんは今日も朝早くから一つひとつ手作りしてくれました。調理員さんに「ありがとう」の気持ちを込めて、美味しくいただきましょう。

タイトルとURLをコピーしました