・とうもろこしとベーコンのピラフ ・ビーフン入り野菜炒め ・中華スープ ・牛乳
~給食の放送より~
今日は防災給食です。災害時に、思うように食材がそろわなくてもできる、乾物や缶詰、冷凍の野菜などを使ったメニューです。近年は大豪雨や台風による自然災害、地震などが日本各地で起こっています。災害が起きて普段の生活ができなくなったとき、「食べること」はとても重要になります。この機会に1度「災害の時の食事」について考えてほしいと思います。
今日は「ビーフン入り野菜炒め」の紹介とクイズをします。では、さっそくクイズです。
ビーフンは、なにから作られているでしょうか?
①小麦
②じゃがいも
③お米
正解は③のお米です。
①~③は、それぞれ料理に使う粉に進化します。小麦は小麦粉、じゃがいもはかたくり粉、お米は米粉です。ビーフンは、米粉から作られていて、小麦アレルギーの人でも食べることができます。
今日もおいしく作ってくださる調理員さんに感謝をしていただきましょう。