年度末通学班会を行いました

 3月18日(火)に、小学部と中学部それぞれで、通学班会を行いました。

 小学部では、3学期のと下校の反省をした後、「春休みのくらしのきまり」や「三和ガードプラン6」を読み合わせました。そして、新6年生が新1年生の家へ行って集合場所を伝えることや、自分たちの集合時刻やバス停、バスの座席表を確認しました。最後に、「こども110番のいえ」やバスの運転手さんへのお礼を練習しました。

 中学部では、まず、通学路の危険箇所や、「こども110番のいえ」の確認をしました。次に、通学班の新入生、4月初めの登校の仕方を共通理解しました。そして、春休みを安全に生活するためにどうしたらよいかを考えて意見を発表し合いました。

 下校時には、可能な限り、1年間お世話になった「こども110番のいえ」にお礼のあいさつをしました。子どもたちの見守りをありがとうございました。

)

タイトルとURLをコピーしました