1月24日(金)から30日(木)まで、給食感謝週間としています。これは、全国学校給食週間に合わせて実施している取組です。「学校給食の意義、役割について関心を高め、給食でお世話になっている方々に感謝する機会とする。」というのが、その目標です。
各学年で分担し、学校給食に携わってくださっている方々へメッセージカードを書きました。24日(金)からしばらくの間、三和学園の昇降口に掲示しています。


また、福知山市学校給食センターも、全国学校給食週間中の特別献立として、「まるっと京都 味めぐり」をテーマに京都府各地の特徴的な料理を献立に取り入れています。そして、当日の献立や、京都府の地場産物、郷土料理につ いて説明した食育動画が用意されているので、今日から視聴しています。初日の24日(金)は、「森の京都」というテーマの献立でした。「森の京都カレー」には、夜久野町産の鹿肉と、三和町産の椎茸が使われており、「壬生菜のソテー」には、大江町産の壬生菜が使われていました。感謝の気持ちで美味しく頂きました。


