スーパー計算を始めました

 1~6年では、「①四則計算(たし算、ひき算、かけ算、わり算)の定着を図る。②目標に向かって、集中して取り組む力を付ける。」というねらいの下、5月13日(月)から三和学園伝統の「スーパー計算」に毎月・金曜日の朝の時間に取り組んでいきます。

 事前に各担任から、数の基礎となる計算の力を伸ばすことや、時間を区切って取り組むことで集中力を付けることなどの目的を話していました。子どもたちは、配付されたプリントに名前と目標点数を書いた後、学年の実態に合わせて、たし算、ひき算、かけ算、わり算の順に1分ずつ時間を区切り、計算に取り組んでいました。

 今日は、今年度第1回目ということで、子どもたちから気合いを感じました。これからも計算力、集中力を付けていけるよう取り組んでいきます。

タイトルとURLをコピーしました