先日もお伝えしました通り、児童会が企画した募金活動がおこなわれました。



登校してきた子どもたちは、おうちの人から預かったお金を、
児童会のみんなが持っている募金箱に入れてくれました。



中には、自分のお小遣いから持ってきてくれた人もいたりと、

1月1日に実際に感じた地震の揺れや、
その後の現地の報道を見て、


子どもたちがこの震災をとても身近に感じていることが伝わりました。


募金は八幡市の義援金の一部として、
日本赤十字社を通じて被災地の生活支援に役立てられます。

保護者のみなさまにつきましても、


昨日の参観日の受付での募金も含め、
たくさんのご協力をいただきまして
ありがとうございました。