野外炊飯の片付けが終わると、予定時刻通り、
キャンプファイヤーが始まりました。




火の儀式では、学校で作ったトーチを使い、


火の神と火の使いが現れ、

みんなのこの2日かんの頑張りと、これからの健闘を祈って
組んだ薪に点火されました。

火を囲んでみんなで歌ったり、踊ったり。

また、各クラスの
キャンプファイヤー係を中心に、
このイベントで披露する出し物も考えてきました。



今夜は偶然にも中秋の名月です。

秋の夜空を照らすキャンドルファイヤーに揺られ、

5年生は一生に一度の素敵な思い出を紡いでいるようです。