05.給食献立(給食室より) 今日の給食(12月7日) < 今日の献立 > 12月7日(水) ・ごはん ・北海道産まほっけの塩焼き ・大根のみそ汁 ・キャベツのかつおあえ ・牛乳 今日は、八幡産の大根と青ねぎ、みそを使ったみそ汁 でした。大根は冬が旬の野菜です。1本まるごと食べ られます。葉... 2022.12.07 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(12月6日) < 今日の献立 > 12月6日(火) ・チャーハン ・揚げギョーザ ・中華スープ ・牛乳 今日の中華スープには、チンゲンサイが入って います。チンゲンサイは白菜の仲間で中国で生 まれた野... 2022.12.06 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(12月5日) < 今日の献立 > 12月5日(月) ・ごはん ・鶏肉のごま焼き ・相性汁 ・牛乳 相性汁とは、牛乳が入ったみそ汁です。みそと牛乳の 組み合わせが意外と相性が良いことから「相性汁」と ... 2022.12.05 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(12月1日) < 今日の献立 > 12月1日(木) ・ごはん ・鶏肉のバーベキューソース ・ベジタブルソース ・牛乳 今日の野菜スープには、にんじん、キャベツ、とう もろこし、さやいんげんなどの野菜が... 2022.12.01 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(11月30日) < 今日の献立 > 11月30日(水) ・わかめごはん ・千草焼き ・沢煮椀 ・牛乳 千草焼きは、とき卵に細かくきざんだ様々な具材を 加えて焼いた料理です。千草焼きの名前の由来は、... 2022.11.30 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(11月24日) ・ねぶかめし ・大根と豚肉の味噌煮 ・豆腐のすまし汁 ・牛乳 今日11月24日は、‶いい日本食‶「和食の日」で す。「和食の日」は、日本人の伝統的な食文化につ いて見直し、和食... 2022.11.24 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(11月22日) ・ジャンバラヤ ・オニオンスープ ・キャベツとツナのソテー ・牛乳 ジャンバラヤは、アメリカ南部のルイジアナ州で 庶民の味として食べられている郷土料理です。肉 や野菜などを使っ... 2022.11.22 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(11月21日) ・ごはん ・豆腐チゲ ・もやしのナムル ・牛乳 チゲは韓国料理のひとつです。チゲとは「鍋」と いう意味です。チゲとひと言でいっても、季節の魚 介類や野菜、肉、とうふなどを使うの... 2022.11.21 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(11月18日) ・バターパン ・豚肉のケチャップ煮 ・ABCスープ ・牛乳 「ABCスープ」は、アルファベットの形をした小さな パスタが入っています。だからこの名前がついていま す。低学年の子どもたちの... 2022.11.18 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(11月17日) < 今日の献立 > 11月17日(木) ・衣笠丼 ・お講汁 ・牛乳 「お講汁」はお寺の行事である「報恩講」のときに 振る舞われたことからこの名がつきました。精進料 理で、地方によってその土地の野菜をいれたりしま す。京都府では、南丹市の... 2022.11.17 05.給食献立(給食室より)