05.給食献立(給食室より)

05.給食献立(給食室より)

今日の給食(7月19日)

<今日の献立>  7月19日(水) ・夏野菜のポークカレー ・キャベツのソテー ・冷凍みかん ・牛乳 今日は、ズッキーニー、なす、トマト、かぼちゃの夏野菜がたっぷり入った カレーライスでした。デザートは暑い時期にぴったりの冷凍みかんでし...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(7月18日)

<今日の献立>  7月19日(水) ・コーンライス ・野菜スープ ・白身魚のオニオンマヨネーズ焼き ・牛乳 私たちが食べているとうもろこしの黄色い粒は、とうもろこしの種です。とうもろこしの 粒にはモジャモジャとしたひげのようなものがつい...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(7月14日)

<今日の献立>  7月14日(金) ・バーガーパン ・ミートローフ ・豆のスープ ・牛乳 今日はミートローフでした。パンはバーガーパンなので、写真のように自分で ミートローフをはさんで、ハンバーガーにして食べました。たいへんおいしかった...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(7月13日)

<今日の献立>  7月13日(木) ・ごはん ・皿うどん ・春巻き ・牛乳 春巻きは中華料理の点心のひとつです。春巻きといっても具材や皮に違いがあります。 今日の給食でだしたものは広東料理の春巻きにちかいです。 皿うどんは、子どもたちは...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(7月12日)

<今日の献立>  7月12日(水) ・カレーピラフ ・グリルチキン ・洋風スープ ・牛乳 今日のカレーピラフには写真でもわかるようにピーマンが入っていました。 このピーマンは八幡市でとれたものです。ピーマンにはビタミンCが多く含 まれて...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(7月11日)

<今日の献立>  7月11日(火) (八幡食育の日) ・ごはん ・鯖の塩焼き ・かぼちゃのみそ汁 ・五目きんぴら ・牛乳 かぼちゃは、アメリカ大陸が原産の歴史の古い野菜です。世界中に様々な形や色の 種類があり、大きさも手のひらサイズから...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(7月10日)

<今日の献立>  7月10日(月) ・ゆかりごはん ・ゴーヤチャンプル ・チンゲンサイのスープ ・牛乳 「ゴーヤチャンプル」は沖縄県の郷土料理のひとつです。ゴーヤは別名「にがうり」 ともいい、その名の通り独特な苦みのある野菜です。この苦...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(7月7日)

<今日の献立>  7月7日(金) ・小型パン ・ミートスパゲティ ・七夕サイダー ・牛乳 今日は七夕です。年に1度だけ7月7日に会えるという「織姫と彦星」という 中国の伝説から始まった行事です。今日はスパゲティと、七夕にちなんで写真 に...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(7月6日)

<今日の献立>  7月6日(木) ・わかめごはん ・鶏のから揚げ ・とうふのすまし汁 ・牛乳 今日は大人気の鶏の唐揚げとわかめごはんでした。唐揚げは下味がついていてとても おいしかったです。おかわりするために、大勢でジャンケンをしている...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(7月5日)

<今日の献立>  7月5日(水) ・ごはん ・麻婆なす ・トックいりスープ ・牛乳 なすのヘタを見るとトゲが生えていることがあります。このトゲが、なぜ生えるのか、 はっきりとはわかっていないそうです。なすを食べようとする動物から身を守る...
タイトルとURLをコピーしました