05.給食献立(給食室より)

05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月17日)

<今日の献立>  4月17日(月) ・わかめごはん ・鶏肉のから揚げ ・野菜のみそ汁 ・牛乳 今日から1年生の給食が始まりました。「おなかすいた」「おいしそう」と楽しみに していた児童も多かったです。給食当番さんが準備をしている様子を見...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月14日)

<今日の献立>  4月14日(金) ・味付けコッペパン ・鮭のオニオンマヨネーズ焼き ・ベジタブルスープ ・牛乳 鮭は程よく脂がのったクセのない身をもち、加熱すると独特の食感があります。 それらの特徴を引き立たせる様々な料理があります。...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月13日)

<今日の献立> 4月13日(木) ・ごはん ・揚げじゃがいものそぼろ煮 ・玉ねぎのみそ汁 ・牛乳 給食のみそ汁は、毎朝給食室でだしをとるところから始めます。けずりぶしで しっかりだしをとり具材をにます。野菜の甘みやうま味がしっかり出たと...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月12日)

<今日の献立> 4月12日(水) ・ウィンナーピラフ ・米粉マカロニスープ ・キャベツとツナのサラダ ・牛乳 米粉マカロニは、その名の通り米粉から作られているマカロニです。今日は 星型でした。小麦粉で作ったマカロニと違って、モチモチした...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月11日)

<今日の献立>  4月11日(火) ・麻婆どんぶり ・春雨サラダ ・牛乳 今日から給食が始まりました。久々の給食でしたが、子どもたちは手慣れた 様子でじょうずに給食準備ができていました。献立は丼なので食べやすく、    ごはんもすすんで...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(3月22日)

<今日の献立>  3月22日(水) ・ハヤシライス ・キャベツとツナのソテー ・フルーツパフェ ・牛乳 今年度最後の給食です。今年度もコロナ感染予防のために静かに食べる給食でした。 4月からは少しずつ楽しい給食時間になるように、子どもた...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(3月20日)

<今日の献立>  3月20日(月) ・ごはん ・酢豚 ・わかめスープ ・牛乳 酢豚は、日本で中国料理の中でも人気メニューの一つですね。甘酸っぱい味が 食欲をそそります。酢豚にパイナップルが入っていることがありますが、なぜ 酢豚にパイナッ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(3月16日)

<今日の献立> 3月16日(木) ・ごはん ・韓国のり ・韓国風肉じゃが ・もやしのナムル ・牛乳 肉じゃがに入っているじゃがいもは、南米の高原地帯で生まれました。 約500年前にスペイン人によってヨーロッパに持ち帰られました。は じめ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(3月15日)

<今日の献立>  3月15日(水) ・カツカレー ・(6年)フルーツパフェ (1年~5年)フルーツポンチ ・牛乳 1年生から5年生の給食です。カツはヒレカツです。給食室で手作りしました。 とてもおいしかったです。 6年生の給食です。手...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(3月14日)

<今日の献立>  3月14日(火) ・発芽玄米入りごはん ・筑前煮 ・大根のみそ汁 ・牛乳 今日は「かみかみ献立」なので発芽玄米、大豆、ごぼう、こんにゃく、 さつまあげなどかみごたえのある食材がたっぷりでした。よくかむと あごや歯がきた...
タイトルとURLをコピーしました