05.給食献立(給食室より)

05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月11日)

<今日の献立>  9月11日(月) ・ごはん ・かみかみ豚キムチ ・切干大根のみそ汁 ・牛乳 今日は、かみかみ献立でした。「かみかみ豚キムチ」には、ごぼうやエリンギや にんじん、みそ汁には切干大根など歯ごたえのある食材が入っていました...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月8日)

<今日の献立>  9月8日(金) ・黒糖コッペパン ・なすのミートグラタン ・オニオンスープ ・牛乳 なすは、インド原産のナス科ナス属の野菜です。5世紀にはインドから中国や アフリカにもひろまりました。日本には奈良時代に伝わり、平安時代...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月7日)

<今日の献立>  9月7日(木) ・ごはん ・豚肉の塩こうじ炒め ・とうふとわかめのすまし汁 ・牛乳 塩こうじには、ビタミンやアミノ酸などが多く含まれており、健康を増進する 効果があります。また、消化酵素も含まれているので、塩こうじは食...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月6日)

<今日の献立>  9月6日(水) ・カレーライス(麦ごはん) ・キャベツとコーンのソテー ・牛乳 給食のカレーは、ルウから手作りしています。小麦粉とマーガリンをじっくり 炒めてルウを作ります。焦がさないようにじっくり炒めます。時間と力が...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月5日)

<今日の献立>  9月5日(火) ・ごはん ・回鍋肉 ・春雨スープ ・牛乳 春雨は、じゃがいもや緑豆という豆のでんぷんから作られます。給食では いものでんぷんで作った春雨を使っています。春雨には特に味はありませ んが、いろいろな料理の味...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月4日)

 <今日の献立>  9月4日(月)  ・ごはん  ・鯖の味噌煮  ・けんちん汁  ・牛乳    鯖などの背の青い魚には、D H A(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサ  ペンタエン酸)、たんぱく質、鉄などの栄養素が含まれています。DHA...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(9月1日)

<今日の献立>  9月1日(金) ・きなこパン ・野菜のスープ煮 ・にんじんのしりしり ・牛乳 「にんじんのしりしり」は、沖縄県の郷土料理です。「しりしり」という言葉は 「千切り」という意味の沖縄の方言です。「にんじんのしりしり」は沖縄...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(8月31日)

<今日の献立> 8月31日(木) ・ごはん ・茎わかめのきんぴら ・厚揚げと豚肉の煮物 ・冬瓜のすまし汁 ・牛乳 冬瓜は、夏が旬の野菜ですが、漢字で書くと「冬」の「瓜」と書きます。 これは、夏に収穫して適切に保存すると冬まで腐らずに食べ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(8月30日)

<今日の献立>  8月30日(水) ・ツナピラフ ・トマトスープ ・国産巨峰ゼリー ・牛乳 今日のスープは、トマトをたっぷり使って作りました。トマト🍅は、ビタミンCや   リコピンなどを多く含む野菜です。「トマトが赤くなると医者が青く...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(8月29日)

<今日の献立>  8月29日(火) ・スタミナ丼 ・豆腐とわかめのみそ汁 ・牛乳        今日から2学期の給食が始まりました。まだまだ暑い日が続きます。   夏バテをしないようにしっかり食べて元気に過ごしましょう。スタミナ丼に...
タイトルとURLをコピーしました