03.学校行事(学校の様子)

03.学校行事(学校の様子)

団体競技「大玉転がし たてわり練習」

本日、スマイルスポーツフェスタで行われる「大玉転がし」の練習がありました。 2時間目は、1・4・6年生が運動場に出て、 並び方や入退場、流れ、を確認しました。 6年生がリーダーとなって、1年生、4年生をうまくリードして、 ...
03.学校行事(学校の様子)

5・6年「スマイルスポーツフェスタ係会②」

本日の6校時は2回目となる係会がありました。 本日で最後の係会となりますので、みんな急ピッチで進めていました! みんなほんとによくがんばっています! 招待状係...
03.学校行事(学校の様子)

2年「ブロッコリーを育てよう」

2年生は生活科で「大きく育てわたしの野菜〜ブロッコリーを育てよう〜」を学習します。 例年、ブロッコリーの苗植えを「男山東中学校支援地域本部」のみなさまにご用意いただいています。 朝いちに540株の苗が届きました。 2校時、...
03.学校行事(学校の様子)

4年「スマイルスポーツフェスタ練習」

  昨日、校外学習を終えたばかりの4年生ですが、本日は朝からスマスポ練習です。     4年生は「南中ソーラン」にチャレンジします。   力強さを表現するために、集中してがんばっています。       4年生は練習中、真剣その...
03.学校行事(学校の様子)

4年「校外学習③」

グループごとに館内のコーナーをまわり、 琵琶湖の自然、歴史、文化などにたくさん触れることができました。 琵琶湖博物館のまわりにある原っぱで、 お楽しみのお弁当タイムです! 朝から用意しても...
03.学校行事(学校の様子)

4年「校外学習②」

4年生は予定通り滋賀県大津市にある「琵琶湖博物館」に到着しました。   「びわ湖博物館」は、生き物やわたしたちの暮らしを支える母なる湖、 「びわ湖」のすべてを体感し、 学ぶことができるミュージアムです。   4年生は社会科で「京都府」につ...
03.学校行事(学校の様子)

4年「校外学習①」

本日は見事な秋晴れです。4年生は「琵琶湖博物館」へ校外学習に出かけます。 大きなリュックを背負って、元気よく登校してきた4年生。 みんな今日の日をとても楽しみにしていたようです。 校長先生からのお話を聞いた後、 実行委員さん...
03.学校行事(学校の様子)

1年「スマイルスポーツフェスタ練習」

今週からスマイルスポーツフェスタの特別練習割当がスタートしました。 各学年、表現運動を中心に、発表に向けて練習を重ねていきます。 すでに、個人練習で振り付けを覚えている学年も多く、 体育館や運動場での全体練習が進んでいきま...
03.学校行事(学校の様子)

5・6年「スマイルスポーフェスタ係会①」

10月27日(金)におこなわる「スマイルスポーツフェスタMinoyama」に向けて 本日、5・6年生が「係会」をおこないました。 今年度、運動会でも体育参観でもなく、 「スマイルスポーツフェスタMinoyama」と銘打ったのは、 子...
03.学校行事(学校の様子)

6年「陸上交歓記録会」

本日は6年生が「八幡市小学生陸上交歓記録会」に参加しました。 令和元年度以来、実に4年ぶりとなる開催です。 参加する種目は 全員参加 … 100m走 選択種目A … 走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げ ...
タイトルとURLをコピーしました