03.学校行事(学校の様子)

03.学校行事(学校の様子)

芋掘り(わかば)

10月20日にわかば学級園でわかばのみんなが大事に育てたお芋の収穫をしました。みんな、土から出てくる虫にも驚きながら、お芋が出てくると「やったー。」と声をあげて喜びました。このお芋を使って、何を作るのか考えてクッキングも行いま...
03.学校行事(学校の様子)

消防車来る!

社会の『安全なくらしを守る』の学習で学校に消防車に来ていただき、消防車のつくりやそこで働く人の話を聞きました。子どもたちは初めて間近で見る消防車に興味津々でした。その後の話もしっかり聞いていました。
03.学校行事(学校の様子)

図書委員会の読み聞かせ

10月20日(月)に図書委員が1・2年性に読み聞かせを行いました。どのクラスの子どもたちも図書委員の読み聞かせを食い入るように聞いていました。
03.学校行事(学校の様子)

スポーツフェスタ練習(たてわり競技)

なかまグループのたてわり班ごとに、大きな輪っかの紐をグループ全員で持って運ぶ競技です。高学年のリーダー性とチームワークが大事です。全体の練習はあと1回。どのチームが上手に速くなるのか楽しみです。
03.学校行事(学校の様子)

朝のあいさつ運動

10月8日(水)児童会と民生児童委員さんたちがあさの挨拶運動を行いました。最初、児童委員さんに迎えてもらった児童たちはびっくり‼️でも、誰かの大きな「おはようございます」が聞こえると、みんなで「おはようございまーす」と言っていまし...
03.学校行事(学校の様子)

スポーツフェスタ練習(1年生)

1年生は「ブザービート」という曲で踊ります。まっすぐ並ぶことも上手になり、楽しくリズムに乗って踊っています。決めポーズも、しっかり決めてます。休み時間などでも曲がかかると、楽しそうに練習している姿が見られます。今週から、外で隊形...
03.学校行事(学校の様子)

10月の「みのニコタイム」

10月6日、児童が中心に行う児童朝会「みのニコタイム」がありました。今日は5年生中心に進めました。スポーツフェスタで行う縦割り競技の説明を5年生の児童会が説明してくれました。昨年度より、少しルールを改良しています。みんなが協力し合...
03.学校行事(学校の様子)

スポーツフェスタの練習 2年生

2年生は『マツケンサンバ』に挑戦します。ほとんど振り付けも入っていて、決めポーズもバッチリです。今週からグラウンドで練習します。人数は少し少ないですが、大きな振りと振り付けで華やかに踊ってほしいです。
03.学校行事(学校の様子)

スポーツフェスタ練習(3年生)

3年生は、旗を持って「ライラック」という曲に合わせて踊ります。 一斉に旗の向きが揃うととても綺麗です。しっかり覚えて、本番は綺麗に旗を翻えせるように頑張っています。
03.学校行事(学校の様子)

学校朝会

9月29日、学校朝会がありました。校長からスポーツフェスティバルに向けて、「練習を一生懸命取り組むこと」「失敗した人を見ても絶対に笑わないこと」などの話がありました。また、10月の学校だよりに、5月の体力テストの結果が載っているこ...
タイトルとURLをコピーしました