03.学校行事(学校の様子) 校外班会~6年生お別れメッセージ~ 本日は3月第一回目の校外班会でした。 この1年間、班長・副班長して下の学年のみんなを連れてきてくれた6年生に 感謝の思いを書いたメッセージと、感謝状をみんなでつくって渡しました。 6年生からも、1~5年生へのメッセージ... 2023.03.08 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月8日) <今日の献立> 3月8日(水) ・ごはん ・焼肉 ・にらスープ ・牛乳 ニラには強い香りがありますが、それはにんにくやねぎなどにも 含まれる「アリシン」によるものです。アリシンには、ビタミンB1 の吸収を高めて糖の代謝を促進する作用が... 2023.03.08 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 1年「6年生ありがとうの会」 今年度、年間を通しておこなってきた1年生と6年生の「ピアサポート」ですが、 今年度最後の会を来週の月曜日におこないます。 題して「6年生ありがとうのかい」。 入学してから、登校班、そうじ、体力テスト、たてわり活動、体育参観、... 2023.03.07 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月7日) <今日の献立> 3月7日(火) ・ピタパン ・ミートスパゲティ ・鶏肉の照り焼き ・ごぼうのサラダ ・牛乳 今日はピタパンでした。ぱかっとあいたパンの中にスパゲティ、鶏の照り焼き、 ごぼうのサラダを自分の好みではさんで食べました。み... 2023.03.07 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 6年「PTA卒業記念品」 今月に卒業を控えている6年生に、PTA学年委員さんから「卒業記念品」が贈られました。 6年生は急なサプライズに驚いている様子。 クラスの代表の児童が記念品を受け取り、 担任の先生から全員に手渡されました。 ... 2023.03.06 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月6日) <今日の献立> 3月6日(月) ・ごはん ・ちくわのいそべ揚げ ・みそ鍋 ・牛乳 「みそ鍋」には白菜、大根、焼き豆腐が入っています。お鍋の具材の 代表選手であるこの3つは、「冬の養生三宝」と呼ばれていて、体力や 免疫を高めてくれる働き... 2023.03.06 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 「学習発表会(ライブ配信)」 本日は3年ぶりとなる学習発表会が実施できました!! 前におこなったのは令和元年のことです。今年度はライブ配信での発表となりました。 昨日の6年生を送る会と同等の内容ではありましたが、 セリフ等を保護者のみなさまに向けての内容に変... 2023.03.03 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 3月3日今日の給食 <今日の献立> 3月3日(金) ・メロンパン ・ポークビーンズ ・キャベツのサラダ ・牛乳 今日は特別パンのメロンパンでした。甘くておいしく大好評でした。 ポークビーンズに入っている豆は大豆です。大豆は「畑の肉」といわ れるほどたんぱ... 2023.03.03 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 3月2日今日の給食 <今日の献立> 3月2日(木) ・花ずし ・豆腐のすまし汁 ・ひな祭りデザート ・牛乳 明日は、桃の節句、ひな祭りです。ひな祭りのお祝いとして花寿司と デザートのケーキです。お寿司には給食室で型抜きした人参が入ってい ました。さやえん... 2023.03.03 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月1日) <今日の献立> 3月1日(水) ・ごはん ・鰆の塩焼き ・小松菜と白菜のかつおあえ ・野菜のみそ汁 ・牛乳 今日は今月の「八幡食育の日」です。健康な食生活の合言葉、 「まごわやさしい」の食品を取り入れた献立です。おみそ汁には、 八幡市... 2023.03.03 05.給食献立(給食室より)