toko-mino

03.学校行事(学校の様子)

林間学習 1日目 ⑤

いよいよカレー作りに挑戦です! それぞれ役割に分かれて、野菜を切る係、かまどで火の管理をする係、など みんな責任を持って頑張って取り組んでいました。 自分たちで作ったカレーの味は格別です!みんなニコニコ満足笑顔で食べ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月27日)

<今日の献立>  6月27日(金)  パーティ給食とホワイトコーン ・コッペパン ・鶏肉のレモンソース ・洋風スープ ・ゆでとうもろこし ・牛乳 今日は昨日お知らせしていました、ホワイトコーンがでました。 左写真は三色白板の前に展示し...
03.学校行事(学校の様子)

林間学習 1日目 ④

      焼き板づくりの真っ最中です! まず、焼いた板の炭を金ブラシで磨いて落としていきます。 自分好みの色合いになったら、金具を付けてあとは自由に色付けです! 今日の思い出がつまった世界に一つの焼き板プレートのできあがりです✨
03.学校行事(学校の様子)

林間学習 1日目 ③

お弁当を食べた後、るり渓少年自然の家に到着しました。 入所式を行いました。実行委員が司会をして、施設の方からや教頭先生から ・セルフサービスで自分のことは自分ですること ・公共施設でのマナーやルールを守る重要性を学んでほしい...
03.学校行事(学校の様子)

林間学習 1日目 ②

      10:30 るり渓の渓流口に到着し、沢登りをしました。 結構険しい道でしたが、きれいな渓流の風景を楽しむことができました。 道中、馬に出会いました。思わぬ出会いにみんな喜んでいました。 この後、お弁当です。
03.学校行事(学校の様子)

5年生野外学習

今日から5年生は林間学習です。 朝から汗ばむくらいの天気に恵まれました。 出発式では実行委員が前に出て 「今日から林間学習が始まります。今日まで各係が準備をしてくれました。  林間学習が成功できるようにみんなで協力していきましょう。」 ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月26日)

<今日の献立>  6月26日(木) ・ゆかりごはん ・筑前煮 ・とうふとわかめのみそ汁 ・牛乳 筑前煮は、福岡県の郷土料理です。昔、福岡県北部を「筑前の国」と言って いたことから全国的には筑前煮と呼ばれていますが、福岡県では「がめ煮」 ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月23日)

<今日の献立>  6月23日(月) ・ごはん ・麻婆なす ・にらスープ ・牛乳 子どもたちに苦手な野菜は何かと聞くと、なすびは必ず上位に入ります。 なぜかと聞くと、「歯応えがいや」「においがいや」などという答えが 返ってきます。今日はな...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月20日)

<今日の献立>  6月20日(金) ・コッペパン ・チリコンカン ・ベジタブルスープ ・牛乳 チリコンカンは、メキシコ料理が由来のアメリカ南部テキサス州の 郷土料理です。冷蔵庫がなかった時代に鮮度がおちた肉を調理する 方法として、肉のく...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月19日)

<今日の献立>  6月19日(木) ・ごはん ・ぶりの照り焼き ・野菜のみそ汁 ・三度豆のごまあえ ・牛乳 今日は、八幡食育の日でした。一汁二菜の献立です。さやいんげんは、 いんげん豆の若いさやつきのものです。さやと豆を丸ごと食べられる...
タイトルとURLをコピーしました