05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月10日) <今日の献立> 3月10日(月) ・ごはん ・麻婆豆腐 ・きゃべつとわかめの酢の物 ・牛乳 今日の給食は、「おとうふ2丁」という絵本とのコラボ給食で 「麻婆豆腐」です。ケンちゃんが、お豆腐を1丁買うおつかいを 頼まれました。ところが、... 2025.03.10 05.給食献立(給食室より)
未分類 今日の給食(3月6日) <今日の献立> 3月6日(木) ・ごはん ・鶏の照り焼き ・小松菜のみそ汁 ・五目きんぴら ・牛乳 今日は、かみかみ献立でした。ごぼうは、縄文時代に中国から日本に 伝わりましたが、中国では薬草として使われていました。日本でもは じめは... 2025.03.06 未分類
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月5日) <今日の献立> 3月5日(水) 6年生考案メニュー ・コーンライス ・ヤンニョムチキン ・A B Cスープ ・牛乳 今日は6年生が考えてくれた給食メニュー第4弾、最後のメニューです。 ヤンニョムチキンはコチュジャンやトマトケチャップが... 2025.03.05 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月4日) <今日の献立> 3月4日(火) ・ごはん ・鯖のしょうが煮 ・和風鍋 ・牛乳 料理では少量しか使われない脇役の生姜ですが、実はたくさんのパワー を発揮するスーパー食材です。しょうがの辛味成分には、殺菌効果や肉や 魚の臭みを消す効果があ... 2025.03.04 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月3日) <今日の献立> 3月3日(月) ひな祭り献立 ・手巻き寿司 ・えのきのすまし汁 ・ひなあられ ・牛乳 今日は、3月3日桃の節句、ひな祭り🎎です。お祝いとして今日は、 手巻き寿司とひなあられがでました。手巻き寿司の具は、ウィンナー ち... 2025.03.03 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(2月28日) <今日の献立> 2月28日(金) ・ココアあげパン ・ポトフ ・ひじきサラダ ・えらべるゼリー(カルピスかみかんゼリー) ・牛乳 今日は、6年生が考えた給食メニュー第3弾。あげパンはココアです。 ゼリーは二種類から事前に選べました。コ... 2025.02.28 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(2月25日) <今日の献立> 2月25日(火) ・カツカレー ・ゼリー入りフルーツソーダ ・牛乳 今日は、6年生が考えてくれた給食メニュー第2弾。カツカレーのカツは、 給食室で豚ヒレに1枚ずつ衣とパン粉をつけて揚げました。そのカツを ご飯の... 2025.02.25 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(2月21日) <今日の献立> 2月21日(金) ・味付けコッペパン ・豚肉のソース炒め ・A B Cスープ ・牛乳 今日の「A B Cスープ」は中学校3年生のリクエストメニューです。 「豚肉のソース炒め」はウスタソースを使っています。ウスタソース ... 2025.02.21 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(2月20日) <今日の献立> 2月20日(木) ・ごはん ・手作りふりかけ ・鰆の甘酢あんかけ ・とうふのみそ汁 ・牛乳 鰆は、「魚」へんに「春」と書くように冬から春にかけてが旬の魚です。 鰆は出世魚のため、その大きさによって「さごし」や「やなぎ」... 2025.02.20 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(2月18日) <今日の献立> 2月18日(火) 6年生・・松花堂弁当🍱 ・ゆかりごはん ・鶏肉のからあげ ・玉ふのすまし汁 ・牛乳 1年生〜5年生の献立です。子どもたちの大好きなメニューです。 6年生は、卒業お祝いの松花堂弁当です。 調理員さ... 2025.02.18 05.給食献立(給食室より)