mineyama-jhs

保幼小中一貫教育のページ

各校の取組~長岡小学校「京劇」の皆さんと共演~

各校の様子~長岡小学校京劇~
給食室から

煮魚もよく食べています

【今日の献立】 ごはん サバのソース煮 五色和え ひっつみ 牛乳 12月とは思えない暖かい日が続いていますが、やはりこの時期は温かい料理が恋しくなります。今日は煮魚を中心とした和食の献立でした。「サバ...
保幼小中一貫教育だより

峰山学園だより【地域版 12月号】

峰山学園たより 12月号
学校の様子

入学説明会を行いました

12月4日(月)5日(火)の2日間に渡り、来年度入学予定の6年生と保護者を対象に『入学説明会』を開催しました。 最初に校舎を案内してもらいました。2年生の授業風景を廊下から参観しました。 その後、中学校の様子につ...
給食室から

献立表12月号を掲載しました

献立表12月号
学校の様子

11月28日は2回目の「みんなでおはよう挨拶運動」の日でした

中学校の期末テスト2日目は峰山学園の「みんなでおはよう挨拶運動」の日でした。学園の園小中学校で登園、登校してくる児童生徒に校門前でPTA役員さん、青少年健全育成会の皆さんが生徒に「おはよう。」と声をかけてくださいました。   ...
保幼小中一貫教育のページ

峰山学園各校の様子から~ゆうかり子ども園「11月の誕生会」

各校の様子~ゆうかり子ども園 誕生会~
保幼小中一貫教育のページ

峰山学園 各校の様子から~峰山こども園「焼き芋」も様子~

各校の様子~峰山こども園 焼き芋~
学校の様子

3年生有志が地域のボランティア活動・イベントに参加しました

11月18日(土)の午後に峰山町の川沿いにある「ゆめサンサンロード」の芝桜の手入れ活動にボランティアとして3年生の25名が参加しました。 当日は冬型の気候となっており、肌寒い日になってしまいましたが、芝桜の苗植え、雑草刈の手伝いをしま...
給食室から

今日は「まるごと京丹後食育の日」でした

【今日の献立】 古代米寿司 キスのお茶天ぷら ごま和え えのきのすまし汁 牛乳 今日は旬の地場産物をたっぷり使った「まるごと京丹後食育の日」です。それに先駆けて昨日の給食には久美浜町産の「新興なし」を...
タイトルとURLをコピーしました