教育活動の様子(峰小日記) 体力テスト実施! 5月2日体力テストを行いました。反復横跳び、握力、立ち幅跳び、長座体前屈、ソフトボール投げの5種目に挑戦です。人と競うのではなく、自分自身の頑張りでどんな記録を出せるかを大切にします。仲間の頑張りを見ていて自然に拍手がおこる様子があり、とて... 2023.05.08 教育活動の様子(峰小日記)
おしらせ 新型コロナウイルス感染症5類移行後の対応について 5月8日からの新型コロナウイルス感染症への対応についてのお知らせです。詳細は添付ファイルをご覧ください。 新型コロナウイルス感染症の5類移行後の対応について 2023.05.02 おしらせ
おしらせ 基本的生活習慣確立の取組について 連休明けの生活リズムの立て直しも兼ねて、規則正しい生活に対する意識を高めることをねらいに、生活見直しの取組を実施します。詳細は添付ファイルをご覧ください。 基本的生活習慣確立の取組について 生活リズム点検表 2023.05.02 おしらせ保護者の皆様へ
保健室から ほけんだより5月2日号 ゴールデンウィークを迎えます。4月の疲れをとり、5月8日からまた元気に登校できるよう「早寝、早起き、朝ごはん」を意識して過ごしましょう。 5月ほけんだより(表面) 5月ほけんだより(裏面) 2023.05.02 保健室から
教育活動の様子(峰小日記) みんな仲良くきれいきれい みんなが仲良くなるために、日常的に関われる場をつくりたいという願いから始まった異年齢掃除。今年度は、「友だちと協力してきれいにしよう」という目的でスタートしました。1年生から6年生が一緒になった12のグループで掃除を行っています。10分とい... 2023.05.02 教育活動の様子(峰小日記)
おしらせ フッ化物洗口の開始について 5月10日(水)よりフッ化物洗口を開始します。(1年生は10日は水で練習し、17日から始めます) 詳細は添付ファイルをご覧いただきますようお願いいたします。 フッ化物洗口の開始について 2023.05.01 おしらせ
教育活動の様子(峰小日記) 学習の様子紹介! 1年生、10までの数を学習していました。先生の質問に意欲的に手を挙げて答えたり、自分の考えを友達と交流したりしていました。 2年生、漢字の学習をしていました。いろいろな読み方があることを理解し、書き順に気を付けて一生懸命取り... 2023.04.30 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 楽しかった学校探検! 2年生が学校探検を計画し、4月28日に1年生を招待しました。理科室、音楽室、保健室などいろいろな教室をわかりやすく紹介するために、みんなで話し合い準備をしてきました。当日は、探検場所に行ったら、自信をもって説明したり、段取りよくスタンプを押... 2023.04.30 教育活動の様子(峰小日記)