えがおスポーツパーティに向けて

5月26日に実施予定の行事(昨年度はニコニコフェスティバル)の名前が決まりました!!「えがおスポーツパーティー」です。「スポーツで笑顔いっぱいにしよう」をめあてとして、子どもたちが考えたネーミングです。

その「えがおスポーツパーティー」に向け、低・中・高学年がそれぞれにどんなことをすれば全校のみんなで楽しめるかを考え、話し合いを進めています。みんなで意見を出し合う中で、常に「全員が楽しむこと」を意識して作り上げていこうと頑張っています。

 

高学年は、借り物競走と障害物競走を一緒にできないかと考えました。

できるかどうか実際にやってみました。グラウンドに集まると指示がなくても自然に整列する姿が見られました。

「ボールはみんなで転がすんだよ!」と声をかけあっていました。

低学年は、フルーツバスケットにチャレンジです。全校で動けるのかな?声が聞こえるかな?等を考えながら練習しました。

低学年も、体育館に集合すると自然に円になって座っていました。何をするのかをしっかりとわかっていたからこその行動だったのだと感心しました。

椅子に座れなかった1年生。何を言ったらよいかわからなくて困っていたようです。そんな1年生に優しく声をかけ、サポートする2年生の姿が見られました。

真剣に、そして楽しく取り組んでいました。

中学年の様子については、これからお知らせします。お楽しみに!!

 

タイトルとURLをコピーしました